【授業紹介】ダイナミックインタラクションデザイン演習
ダイナミックインタラクションデザイン演習は、幅広い視点によってデザインやアート、エンターティンメントを横断した作品を提案する授業です。情報デザイン領域の李昇姫先生と総合造形領域の村上史明先生が担当しています。この授業は、芸術専門学群と芸術学学位プログラムとして開講されており、学部生・大学院生ともに履修することができます。履修した学生は、異なる専門的な背景を持つメンバーと交流し、共に知識と視野を広げていくことができます。
今年度の授業のテーマは、「五感で感情を共鳴するインタラクション」 です。人間の感情、判断の基準となる感性的な行動をメディア技術や素材の特性を利用した、インタラクションの設計を行うことを目的としています。 授業の前半ではグループに分かれ、先行事例研究やテーマの選定、作品の提案を行い、グループ内では活発な議論が展開されました。
中間発表会の様子
作品プラン
過去の作品事例
過去の作品事例