【展覧会】「森竹巳の百均造形 みぢかなモノでおもしろアート」2016年7月7日(木)〜9月4日(日)
構成領域の森竹巳教授が高崎市美術館にて個展を行います。
皆様是非お越しください。
《幾何学的抽象を主とする造形表現を展開している森竹巳(もり・たけみ/1951~ 群馬県太田市生まれ)。近年は「百均造形(ひゃっきんぞうけい)」と名づけられた作品を制作しています。
「百均造形」とは森が創り出した造語で、百円ショップやホームセンターなどで手に入る材料を使って制作された作品たちのことです。ストロー、輪ゴム、ガムテープ、綿棒などどこにでも売っている身近な材料たちが、驚くような作品に大変身します。理論に裏づけされた手法と効果によって造形作品へと変化を遂げる―これが「百均造形」の面白さと言えます。
今回は、「はる」「さす」「かける」といった身近な言葉をキーワードにして作品を紹介するとともに、みなさんが参加して新たな「百均造形」をつくるコーナーもあります。
身の回りにある当たり前のものも、考え方を変えると別の形が見えてきます。今までとは違う角度から物事をみて、日常生活に新しい発見を生み出す。「百均造形」はそのヒントを私たちに与えてくれることでしょう。》
「森竹巳の百均造形 みぢかなモノでおもしろアート」
2016年7月7日(木)〜9月4日(日)
高崎市美術館
〒370-0849 群馬県高崎市八島町110-27
TEL 027-324-6125 FAX 027-324-6126
http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2016052600011/
開館時間:午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
金曜日のみ午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
休館日:7月11日(月)・19日(火)・25日(月)・8月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・29日(月)
【関連企画】
1.森竹巳による「みんなのギャラリートーク」
2016年7月10日(日) 午後2時〜3時
@高崎市美術館 展示室(申し込み不要,どなたでも)
2.こどもワークショップ「白色プラ板でバッジづくり」
2016年7月30日(土) 午前10時30分〜正午
@高崎市南公民館(店員20名、小学生以下対象)
3.森竹巳 講演会「百均造形のススメ」
2016年7月31日 午後2時〜3時30分
@高崎市南公民館(店員80名、予約先着順)
4.親子ワークショップ「ストラート!」
2016年8月6日(土) 午前10時30分〜正午
@高崎市南公民館(店員20名、小学生とその保護者対象)