第14回DC展 2017年11月14日(火)~11月19日(日)

第14回DC展(筑波大学大学院博士後期課程芸術専攻 洋画・版画・日本画・彫塑・書・芸術支援 作品展)が2017年11月14日から11月19日まで茨城県つくば美術館にて開催しています。
彫塑領域からは川島史也(博士後期3年)、木村公則(博士後期1年)、宍戸美咲(博士後期1年)が出品しています。

 

第14回DC展
【会期】
2017年11月14日(火)~11月19日(日)
【会場】
茨城県つくば美術館

会場風景

川島史也(博士後期3年)

《石の上から見た景色》

《壁に太陽》

《あの子の肖像》

《肖像》

 

木村公則(博士後期1年)

《服の中の男》

《無風》

《頭》

 

宍戸美咲(博士後期1年)

《綴じた聲》

《混濁する思考》

 

第18回彫塑展 2017年3月4日(土)~3月13日(月)

18回ロゴ

18回彫塑展(裏)


第18回 筑波大学彫塑展が開催されています。
<会期>
2017年3月4日(土)~13日(月) 
10:00~16:00 入場無料
<会場>
湯島聖堂 大成殿 回廊
<彫刻家 林 佐和子氏(女子美術大学助教)による作品講評>
3月4日(土)13:30~15:00 参加自由

<レセプション> 
3月4日(土)15:30~

<ギャラリートーク> 
3月11日(土)10:00~12:00
学生による作品解説 
<タッチツアー> 
3月11日13:30~15:00
学生が視覚障がい者の方とともに作品に触れながら解説
※事前連絡は下記のお問い合わせ先まで

<お問い合わせ>
〒305-8574茨城県つくば市天王台1-1-1筑波大学芸術系 彫塑研究室/029-853-2844

<後援>
公益財団法人斯文会 社会福祉法人日本点字図書館

展示風景1
展示風景

講評

彫刻家 林 佐和子氏(女子美術大学助教)による作品講評

レセプション
レセプション

平成28年度筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻修了制作展 2017年2月21日(火)~2月26日(日)

2017年2月21日(火)~2月26日(日)にかけてつくば美術館にて『平成28年度筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻修了制作展』が開催されます。2月26日(日)までは前期展で、彫塑領域から博士前期課程2年の、鹿山卓耶、木村公則、宍戸美咲が作品を出品しています。

卒展ポスター


鹿山卓耶

《存在の移ろい》


木村公則

《服の中の男》


宍戸美咲

《falling off spring》



【会場】

つくば美術館 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8

【開館時間】
9:30 – 17:00  月曜は休館   26日は15:00閉館(入場は14:30まで)

【アクセス】
•つくばエクスプレス
「つくば駅」下車A2出口より徒歩5分
•JR常磐線
ひたち野うしく駅東口/荒川沖駅東口/土浦駅西口よりバス「筑波大中央」行き、または「つくばセンター」行き乗車「つくばセンター」下車 徒歩5分

※できるだけ公共の交通機関をご利用ください。お車でご来館の際は、指定駐車場「南2」をご利用ください。

平成28年度筑波大学芸術専門学群卒業制作展 2017年2月7日(火)~2月12日(日)

2017年2月7日(火)~2月12日(日)にかけてつくば美術館にて『平成28年度筑波大学芸術専門学群卒業制作展』が開催されます。2月12日(日)までは前期展で、彫塑コースから学群4年生の、大城実結、中田ちひろ、羽室陽森、藤井茜、弓場綺良々が作品を出品しています。

卒展ポスター


大城実結

《晴耕雨読》

《晴耕雨読》

《其の手に灯るは》

《其の手に灯るは》


中田ちひろ

《林檎奇譚》

《林檎奇譚》

《らふ》

《らふ》


羽室陽森

《月を観る人》

《月を観る人》

《スポンジの上》

《スポンジの上》


藤井茜

《日曜、昼過ぎ》

《日曜、昼過ぎ》

《夏、午後6時》

《夏、午後6時》


弓場綺良々

《葉擦れの声を聞く》

《葉擦れの声を聞く》

《わたしはわたし》

《わたしはわたし》




【会場】

つくば美術館 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8

【開館時間】
9:30 – 17:00  月曜は休館   12日は15:00閉館(入場は14:30まで)

【アクセス】
•つくばエクスプレス
「つくば駅」下車A2出口より徒歩5分
•JR常磐線
ひたち野うしく駅東口/荒川沖駅東口/土浦駅西口よりバス「筑波大中央」行き、または「つくばセンター」行き乗車「つくばセンター」下車 徒歩5分

※できるだけ公共の交通機関をご利用ください。お車でご来館の際は、指定駐車場「南2」をご利用ください。

第39回国画会彫刻部秋季展、90回記念国展受賞作家展 2016年11月8日(火)〜11月15日(火)

第39回国画会彫刻部秋季展、及び90回記念国展受賞作家展(版画・彫刻・工芸・写真)が2016年11月8日(火)から11月15日(火)にかけて、東京都美術館で同時開催されました。
本学からは大原央聡准教授が第39回国画会彫刻部秋季展に出品、また、宮崎みどり(博士後期課程3年)、鹿山卓耶(博士前期課程2年)が90回記念国展受賞作家展に出品しました。

39%e7%a7%8b%e5%ad%a3%e5%b1%95-jpeg
90%e5%8f%97%e8%b3%9e%e4%bd%9c%e5%ae%b6%e5%b1%95


img_3449大原央聡准教授《体を曲げる人》

img_3446鹿山卓耶《目覚め》

width="330"
宮崎みどり《新宝島》