第72回二紀展 2018年10月17日(水)~10月29日(月)

第72回二紀展(東京・国立新美術館)に川島史也(博士後期3年)が出品しています。

【会期】平成30年10月17日(水)~29日(月) (10月23日(火)休館)
10:00-18:00(最終日14:30まで)
【会場】東京都/国立新美術館

日伊ブロンズ彫刻家交流展 2018年10月1日(月)~10月27日(月)

「日伊ブロンズ彫刻家交流展」が2018年10月1日から10月27日までイタリア(ローマ)のヴェナンツォ・クロチェッティ美術館にて開催されます。
本学からは中村義孝教授、川島史也(博士後期3年)、木村公則(博士後期2年)が出品します。

【展覧会】
日伊ブロンズ彫刻家交流展
【会期】
2018年10月1日(月)~10月27日(月)
【会場】
ヴェナンツォ・クロチェッティ美術館(イタリア・ローマ)

第19回筑波大学彫塑展 2018年3月3日(土)~3月14日(水)


第19回 筑波大学彫塑展が開催されます。
<会期>
2018年3月3日(土)~14日(水) 
10:00~16:00 入場無料
<会場>
湯島聖堂 大成殿 回廊
<彫刻家 中原篤徳氏(田園調布大学 准教授)による作品講評>
3月3日(土)13:30~15:00 自由参加

<レセプション> 
3月3日(土)15:30~

<ギャラリートーク> 
3月10日10:00~12:00
学生による作品解説 
<タッチツアー> 
3月10日13:30~15:00
学生が視覚障がい者の方とともに作品に触れながら解説
※事前連絡は下記のお問い合わせ先まで

<お問い合わせ>
〒305-8574茨城県つくば市天王台1-1-1筑波大学芸術学系 彫塑研究室/029-853-2844

<後援>
公益財団法人斯文会 社会福祉法人日本点字図書館

学校で会おう!オープンスクール 二人展 2018年2月13日(火)〜2月23日(金)

鹿沼市立粟野中学校で行われている「学校で会おう!オープンスクール 二人展」に川島史也(博士後期課程3年)が作品を出品しています。2月15日(木)には粟野中学校の2年生を対象に鑑賞授業を行いました。
【会期】
2018年2月13日(火)〜23日(金)
【会場】
鹿沼市立粟野中学校(栃木県)

 

【展示風景】

改組 新 第4回日展 2017年11月3日(金)~12月10日(日)

国立新美術館(東京/六本木)において改組 新 第4回日展[2017年11月3日(金)~12月10日(日)]が開催されました。本学からは、柴田良貴教授が出品している他、山本将之(博士後期3年)、宍戸美咲(博士後期1年)、服部真知(博士前期2年)が入選しました。

【会期】平成29年11月3日(金)~平成29年12月10日(日)

【休館日】毎週火曜日

【観覧時間】午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)

11月10日(金)は「日展の日」。入場無料となります。

柴田良貴《予感》

宍戸美咲《薄暮の緋色》

 

山本将之《鼎を想う》

服部真知《目覚め》