第6回春日会彫刻展2010年8月21日(土)~2010年8月28日(土)

IMG_7485
第6回春日会彫刻展が21日より開催され、柴田良貴教授が作品を出品しています。

会期・時間・イベント
2010年8月21日~28日
11:00~18:00(最終日は16:00まで)
レセプション:8月21日(16:00~18:00)
ギャラリートーク&タッチツアー:初日以外毎日(15:00~)
場所
文化シャッターBXビル2階BXホール・ホワイエ
東京都文京区西片1-17-3

サカイコオタ×シオノタロウ‐要素と接点について‐2010年8月10日(火)~2010年8月15日(日)

sakai kohta×shiono taro
筑波大学彫塑領域の酒井恒太(博士前期2年)と塩野太朗(博士前期修了)がアートワークスギャラリーで展示をします。

場所・時間

ART WORKS GALLERY
〒310‐0063
水戸市五軒町1-3-11メゾンパル五軒町2F
2010年8月10日~8月15日
11:00~19:00  最終日は15:00まで

TEL&FAX

029‐233‐5620

e-mail

artworksgallery@dance.ocn.ne.jp

blog URL

http://artworksgallery.blog.ocn.ne.jp/awg_archives/         

第74回河北美術展 2010年4月23日(金)~2010年5月5日(水)

第74回河北美術展
第74回河北美術展において樽井美波(博士前期2年)が河北賞、馬場絢女(博士前期2年)が宮城県芸術協会賞を受賞しました。

tarui

河北賞「虹の人」樽井美波

baba 

宮城県芸術協会賞「ミカヅキ」馬場絢女


「東京藝術大学・筑波大学の芸術交流」第9回金属彫刻作家新鋭展2010年7月3日(土)〜2010年8月1日(日)

dai9kai kinnzokutyoukokusakkasinneitenn

筑波大学と東京藝術大学の主に金属を素材とし制作している学生による交流展。第9回目となる今年は、筑波大学彫塑領域からは馬場絢女(博士前期2年)と圖子哲哉(博士前期1年)の2名が出品しています。

●場所●
「メタル・アート・ミュージアム光の谷」
〒270-1603 千葉県印西市吉高2465
Tel:0476-98-3151
Fax:0476-98-3156
E-mail:mam@jade.dti.ne.jp
Web:http://www.jade.dti.ne.jp/~mam/

●会期●
2010年7月3日(土)〜2010年8月1日(日)
(7/19(月)開館、7/20(火)休館)

第86回 白日会展(東京展) 2010年3月17日~2010年3月29日

第86回 白日会展(東京展)のお知らせ 

彫塑領域から、博士後期課程1年次の榎本圭祐さん、博士前期課程1年次の灰塚みゆきさんが出品しています。
是非、ご覧ください。

会場・・国立新美術館(港区六本木7-22-2)
    ■東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 6番出口(美術館直結)
    ■東京メトロ日比谷線「六本木」駅 4a出口から徒歩5分
    ■都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 7番出口から徒歩4分

会期・・2010年3月17日(水)~2010年3月29日(月)
    [休館日3月23日(火)]
    10:00~18:00[入場は17:00まで]
    最終日は15:00まで[入場は14:00まで]