彫塑教室の教員、在学生が出品した第54回日本彫刻会展覧会で「触れる鑑賞教室」を開催しました。

日本彫刻会では視覚障害者への彫刻鑑賞支援を行っており、毎年盲学校・視覚特別支援学校の児童・生徒を招いて彫刻に触れる鑑賞教室を実施しています。

鑑賞教室は2日間にわたって行われ、筑波大学の教員、学生も出品者として参加しました。

-------------

日本彫刻会企画展示「触れるアート 盲学校・視覚特別支援学校作品展示」
出展校:筑波大学附属視覚特別支援学校, 神奈川県立平塚盲学校
協力:東海大学資格教育センター, 共英製鋼株式会社

触れる鑑賞教室:

  • 2025年4月25日(金)
    午前:久我山青光学園
    午後:筑波大学附属視覚特別支援学校小学部
    鑑賞支援対応:宮坂慎司(筑波大学芸術系准教授), ほか日本彫刻会会員
    参加学生:羽室陽森, 町野紗恭, 秋田美鈴,北原朋佳, 宅間紗矢, 内藤千尋(筑波大学大学院芸術学学位プログラム)
  • 2025年4月29日(火)
    午後:筑波大学附属視覚特別支援学校高等部
    鑑賞支援対応:宮坂慎司(筑波大学芸術系准教授), ほか日本彫刻会会員
    参加学生:須惠三樹, 酒井華(筑波大学大学院芸術学学位プログラム)