「植物採集。紙とインクをつくる」大脇僚介 他 2021年12月6日~12月10日

「植物採集。紙とインクをつくる」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:12月6日(月)〜10日(金) 9:00~17:00
出展者:
大脇僚介(芸術専門学群総合造形、4年)
除崇智(人間総合科学研究群芸術学、M2)
峯岸結香(芸術専門学群クラフト、4年)
本田ひなた(芸術専門学群クラフト、3年)
井上史央里(芸術専門学群構成、4年)
山口葵(芸術専門学群クラフト、4年)
山口未優子(芸術専門学群ビジュアルデザイン、4年)
前田愛美(芸術専門学群クラフト、3年)
計見左京(芸術専門学群構成、3年)

筑波大学周辺の植物を採集・加工し、紙とインクを作りました。自然に生えている植物に手をくわえて、そのなかにある美を抽出しようと試みています。【創造的復興科目】〈ほうきをつくろう〉植物チーム&フィールドチームの展示です。


「再出発」武村優希 2021年12月1日~12月3日

「再出発」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:12月1日(水)〜3日(金) 9:00~17:00
出展者:武村優希 (芸術専門学群1年)

1年前のこの時期から本格的に自分の描きたい作品を描くようになり、表現者としての再出発となりました。
目指す画風が定まってきた時期である大学入学から今までの8ヶ月の期間に描いた絵を集めた展示です。


「よりどころ。」能勢結、田嶌はる奈、野口麟、福田優香 2021年11月15日~11月19日

「よりどころ。」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:11月15日(月)〜19日(金) 9:00~17:00
出展者:能勢結、田嶌はる奈、野口麟、福田優香 (洋画専攻4年)

洋画領域4年生4人によるグループ展です。各々がよりどころをテーマに制作をしました。


企画展「創設からの歴史をめぐる」 2021年10月21日(木)〜11月3日(水)

企画展「創設からの歴史をめぐる」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:10月21日(木)~11月3日(水)

T+ギャラリーの20年間の歴史を振り返る企画展です。
2005年に開催された「つくばのマンガ家展」のレビューを中心とした展示になります。


「ANOTHER SPACE」占琳瑾 2021年9月7日~9月10日

「ANOTHER SPACE」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:9月7日(火)10:00~9月10日(金)17:00
出展者:占琳瑾(センリンキン) (人間科学総合研究群芸術学学位プログラム博士前期2年)

空間とは身近にいる見えないものですが、一つの球と影があれば空間感が作れます。
抽象的なグラッフィック作品を見ながら、会場の冊子にある3Dイメージに対応する空間を探して観ましょうか。