LANTERN ART 2015 2015年12月12日(土)13日(日) 16:45~19:30

筑波大学芸術専門学群構成専攻の学生による、光を使ったアート作品を展示致します。

和やかな光のアートの中に身を包み、癒しの時間をお過ごしください。

 

ランタンアート(小野先生)

 

——————–

筑波大学芸術専門学群LANTERN ART 2015

日時:2015年12月12日(土)13日(日) 16:45~19:30

会場:茨城県つくば美術館中庭

 

主催:つくば光の森実行委員会

協力:つくばセンター地区活性化協議会、茨城県つくば美術館

お問い合わせ先:茨城県つくば美術館

029-856-3711

http://www.tsukuba.museum.ibked.jp/

現代美術演習展覧会「壁越しの時差」2015年11月7日(土)〜30日(月)

大学院の現代美術演習履修者10人による展覧会、「壁越しの時差」が桜川市真壁町にて開催されます。

前年の花の井酒造 西岡本店で開催した「花の井アナクロニー」に引き続き、真壁町での2回目の展示となります。

今年度は「真壁の街の『ちぐはくさ=時差』と遊ぶ」をテーマに、西岡本店に加えて真壁町の商店街内複数箇所で作品が展示されます。

皆様、ぜひお越し下さい。

表1827

——————–

壁越しの時差

 

2015年11月7日(土)〜30日(月) 10:00-17:00

会期中無休

会場:花の井酒造 西岡本店(本部)、(真壁町商店街内)真壁伝承館、旧郵便局、高久家、橋本旅館

会期中のイベント:

・学生によるトーク

22日(日)14-16:00 23日(月)15-16:00 28日(土)15-16:00 29日(日)15-16:00

 

・パフォーマンス(ツチ屋サユリ)

11月 21, 22, 23, 28, 29日 13-16:00 @旧郵便局

 

・カルタのワークショップ

11月 21, 22, 23, 28, 29日 13-14:00 @橋本旅館

 

・公開制作(尾崎拓磨)

11月  23, 28, 29日 13-16:00 @高久家

 

※11月 21, 22, 23, 28, 29日に筑波山口より臨時無料バスが運行致します。ぜひご利用ください。

 

Web:http://www.jisa-ten.com

twitter: @jisa-ten

 

 

お問い合わせ先:花の井酒造 西岡本店(本部)

300-4411茨城県桜川市真壁町町田6-1

0296551171

DenchuLab. 2015年9月20日(日)~27 日 (日)

総合造形修了生の 佐藤史治+原口寛子 が展覧会に参加いたします。
上野・谷中にある彫刻家・平櫛田中の旧居兼アトリエでの展覧会です。
約1ヶ月の滞在制作を経て、新作を発表いたします。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。

DenchuLabチラシ0916_min1

DenchuLabチラシ0916_min2

——————–

DenchuLab.

[会期]2015年9月20日(日)~27 日 (日)
[開場時間] 11 時~19 時 ※9 月20 日( 日) のみ11 時~17 時
[会場]旧平櫛田中邸(東京都台東区上野桜木2-20-3)
[料金]500 円※建物の保全活用金として

[参加作家]アートとサイエンスのあいだ実行委員会、佐藤史治+原口寛子、春木聡、古澤龍
[公募審査員]白石正美(SCAI THE BATHHOUSE)、熊倉純子(東京芸術大学音楽環境創造科教授)、椎原晶子(でんちゅうず・たいとう歴史都市研究会)

[主催]NPO たいとう歴史都市研究会、一般社団法人谷中のおかって、でんちゅうず
[特別協賛]アサヒビール株式会社
[助成]アサヒグループ芸術文化財団
[協力]井原市、平櫛弘子氏、東桜木町会、東京芸術大学大学院保存修復建造物研究室
アサヒ・アート・フェスティバル 2015 参加企画

URL:http://okatte.info/denchu/
Facebookページ:https://www.facebook.com/events/467611000080105/

※駐車場はございませんので、車でのご来場はご遠慮ください。

ツチ屋サユリ個展 「自己強迫ー行為からみつける根底ー」2015年8月10日(月)-8月15日(土)

総合造形領域修士1年に在籍するツチ屋サユリさんが、8月に個展を開催します。
皆様、どうぞご覧ください。
DSC_1055

——————–

ツチ屋サユリ個展

「自己強迫ー行為からみつける根底ー」


会期:2015年 8月10日(月)-8月15日(土)
時間:11:30-19:30(最終日は16:00まで)パフォーマンス日程:8月11日(火曜日)、13日(木曜日)15:00ー18:00

会場:いりや画廊  東京都台東区北上野2−30−2

アクセス:東京メトロ日比谷線入谷駅 出口1番より徒歩1分

JR上野駅入谷口より徒歩10分JR葭や鶯谷 南口より徒歩8分

多文化アートプラットフォーム2015『考える・行動する・繋がる共創空間』2015年7月11日(土)~7月30日(木)

総合造形修了生の田中みさよさんが、多文化アートプラットフォーム2015『考える・行動する・繋がる共創空間』に参加します。

「多文化アートプラットフォーム」は、多様な文化的背景とアートについて、考えて実践してみるというワークショップのような場です。

参加者それぞれの試みの発表会のような場であり、田中さんは「スケッチばなし」という、町で出会った人とスケッチを通じて話をしてみるという企画に取り組んでいます。


——————–

多文化アートプラットフォーム2015『考える・行動する・繋がる共創空間』

日程:2015年7月11日(土)~7月30日(木)
14:00~20:00
休館:月曜日(祝日を除く)
観覧料:500円
会場:小金井アートスポット シャトー2F ほか
ホームページ:http://www.tabunka-art.com