「現代美術も楽勝よ。」展 あーとバス 2009年9月16日~2009年10月9日

「現代美術も楽勝よ。」展
2009年8月29日(土)〜10月12日(月・祝)
水戸芸術館現代美術ギャラリー

展覧会期間中、本学職員林剛人丸や学生がガイドスタッフとして現代美術作品を紹介します。
●「あーとバス」  日時:2009年 9月16日〜10月9日の間の火・水・木・金曜日
http://www.arttowermito.or.jp/art/modules/tinyd0/index.php?id=9

img277200155ead3c842d0bc

北澤潤 「浮島 Floating Island 」2009年7月18日~2009年8月31日

浮島 Floating Island

日本海政令市にいがた「水と土の芸術祭2009」参加プロジェクト

概要

「浮島」とは信濃川の河口に島をつくるプロジェクトです。
35m×15mの平らな船の上に、家、集会所、灯台などが建ちあがり、民が住まい、村が起こります。
ある島民は来島者をもてなし対話します。ある島民は畑をつくります。ある島民は来島者と共に旗をつくります。
ある島民は浮島での出来事を日誌に書き記します。「浮島」とは、港湾都市である新潟市に起こる小さな日常のことです。

期間:2009年7月18日(土) 〜 8月31日(月)
場所:新潟県新潟市 信濃川左岸 柳都大橋下流 

詳細はウェブサイトをご覧下さい
浮島ウェブサイト : http://floatingisland.ehoh.net/
水と土の芸術祭ウェブサイト:http://www.mizu-tsuchi.jp/

■ 浮島の様子がNHKで放送されます

番組情報

番組名:おはよう首都圏 土曜すてき旅
副題 :川を満喫!水の都の夏
放送日時:8月15日(土) 午前8時
放送エリア:関東甲信越

番組の一部として浮島の様子が放送されます。是非ご覧下さい。

■ 浮島の祭り

浮島の島民と新潟市内の農家との共催で、「浮島の祭り」が開催されます。
新潟、全国から集まった美味しい食材で生まれる浮島式カレーライスを灯台の下で味わい、
島民と来島者が様々に語らう時間になります。「浮島の祭り」に合わせて、是非浮島へお越し下さい。

日時:8月23日(日) 19:00〜21:00
場所;浮島の灯台広場
詳細は浮島ウェブサイトにて近日中にお知らせ致します。
「浮島の祭り」に関するお問い合わせは info@junkitazawa.com まで

プロフィール
北澤潤
1988年 東京都生まれ。筑波大学芸術専門学群構成専攻在籍。ある地域社会に寄り添うように、島、村、家、民、などをキーワードとした小さな日常をつくりだす。発生した日常が周縁の地域と繋がっていく過程を自ら調査しつづける。地域とアートのもつ問題について国内各地で研究、実践を行っている。 主なプロジェクトに「病院の村 A hamlet in the hospital」 (筑波大学附属病院、2008)、「六日間の教室 6day school room」(つくば市、2008)、「無人島有人島化計画 Un / in habited island」(沖縄県、2008〜)、「浮島 Floating island」(新潟県新潟市、水と土の芸術祭、2009)、「児童館の新住民史 A history of new citizens in Jidokan」(東京都練馬区、アーティスト・イン・児童館、2009〜)ほか

ストアハウスカンパニー江古田ラスト公演「箱」 2009年7月22日~2009年7月26日

ストアハウスカンパニー江古田ラスト公演「箱」に、構成専攻総合造形コース4年の鈴木平人君が出演します

boxes5
boxes319

http://www.storehousecompany.com/japanese/index.html

人間の身体をひとつのメディアとして捉えたとき、それはどのように他者と関わっているのか?例えば、言葉を交わす前に、我々は、相手の立ち居振る舞いから何を感じとっているのだろうか。
人間の身体と、それを取り巻くコミュニティ。普段は無意識的に行っている普通のことを、改めて見つめ直すような芝居です。
ストアハウスカンパニー江古田ラスト公演
「箱」
7月22日〜26日
平日19時半開演
25日土曜15時/19時半開演
26日日曜15時開演
西武池袋線で池袋から3駅
江古田駅南口降りてすぐ
江古田ストアハウスにて

「Apart….Together Again展」茨城県つくば美術館 2009年8月11日~2009年8月16日

つくば美術館にて博士課程後期総合造形学生のJihong Jeong君がメディアアート作品を展示中

http://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/2007/2007index.html

開館時間 :午前9時30分-午後5時 [入場は午後4時30分まで]
休館日 :月曜日 ただし祝日の場合は開館、翌日休館
入場料 :無料
09workposter_a3

原口 寛子、中尾 文哉、栗原 広佑 「Haco展」 2009年6月29日~2009年7月3日

構成専攻2年次の原口 寛子と中尾 文哉、デザイン専攻2年次の栗原 広佑の三人が、6A棟2階のエントランスで作品を展示中です。
7月3日まで
「Haco展」

「Haco展」

「Haco展」