Art Session TSUKUBA 2009展 磁場ー地場 2009年11月7日~2009年12月6日

総合造形の國安孝昌准教授、大学院総合造形領域修了生の塩谷良太さんが作品を出品しています。

「Art Session TSUKUBA 2009展 磁場ー地場」

 art2009

 

■平沢官衙歴史ひろば(第一会場)
2009.11.7(土)~2009.12.6(日)
入場無料
9:00~16:30

 

■茨城県つくば美術館(第二会場)
2009.11.17(火)~2009.11.29(日)
入場無料
9:30~17:00  入場は16:30まで, 11月24日休館, 最終日は15:00まで

 

※会場によって会期が異なりますのでご注意ください

 

出品作家
大槻孝之 岡本敦夫 國安孝昌 斎藤千明 塩谷良太 鈴木典生 高梨裕理 田中信太郎 津田亜紀子 中田ナオト 
中山庄太郎 吉川陽一郎 吉野辰海 吉本義人 

 
■詳細
http://www.tsukubacity.or.jp/info/uploads/poster/2009/art2009-b.pdf

■アクセス
http://www.shioya-ryota.com/text_folder/Art-Session-access.html

■レセプション
日時 : 2009.11.22(日) 15:00~
場所 : 茨城県つくば美術館 2階 講座室

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

平沢官衙遺跡 http://www.tsuqba.net/hirasawa/index.html

総合造形パフォーマンス09 「テーブルマナー」 2009年10月30日

総合造形領域のパフォーマンスの授業の発表が今年も行われます。

 

総合造形パフォーマンス09 「テーブルマナー」

お食事の用意ができました。

皆さんこぞってお集まりください。

共に楽しみましょう。

マナーなど、忘れて。

 

日時 : 2009年10月30日(金) 入場無料

     開場 18:30

     開演 19:00

会場 : 体芸食堂南庭

アクセス : つくばエクスプレス「つくば駅」A4出口

      ↓

      1番バスのりば「筑波大学中央」行または「筑波大学循環(右回り)」行乗車

      ↓

      「筑波大学西」下車徒歩5分

 

<懇親会のお知らせ>

上演後、学生とお客様を交えた懇親会を予定しております。

ささやかながら飲食物などもご用意しておりますので、

お時間のある方はお気軽にお越しください。

懇親会 

時間 : 20:30-23:00

会場 : 6A棟119教室

*当日、係りの者がご案内いたします

「銀座あおぞらDEアート」田中みさよさんが出品 2009年11月1日

11月1日(日)に開催の「第5回銀座あおぞらDEアート」に下記の学生が出品します。

構成専攻2年 田中みさよさん
洋画4年 小池ひとみさん
洋画2年 片山友佳さん
版画4年 板垣あかりさん
版画4年 小柳優衣さん

dm

http://aozora-de-art.net/

★会場:日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」
日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階
半蔵門線「水天宮前」6番出口 徒歩2分
★日時:10月14日(水)
ミニコンサート 午後6時~
シンポジウム開演 午後6時30分~8時25分 (開場 午後5時50分)
★入場無料

11月1日(日)は「あおぞら DE アート」だけでなく様々な文化イベントが開催さ れます。それが中央区まるごとミュージアムです。「あおぞら DE アート」 もその中のイベントのひとつとして中央区後援で開かれます。

CODED CULTURES exploring creative emergences 2009年10月14日~2009年10月18日

修了生のクワクボリョウタさんが参加しているフェスティバルのお知らせです。

CODED CULTURES exploring creative emergences

 header

メディアを活用した創造型文化におけるクリエイティブな能力の新しい形を探求する二国間交流フェスティバル

 

■トーク・イベント 10月15日(木)-10月16日(金)14:00-18-00 東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎

■オープニング・レセプション 10月16日(金)18:00- ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター/YCC

■オープニング・パーティー 10月16日(金)23:30- クラブUNIT/東京・恵比寿

■アーティスト・プレゼンテーション 10月17日(土)13:00-22:00 ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター/YCC

■シンポジウム 10月18日(日)13:00-20:00 東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎

------------------------------------------

CODED CULTURES http://codedcultures.org/jp/about/

景 projection/reflection 2009年11月4日~11月15日

構成専攻総合造形領域の村上史明助教が作品を出品します。

景 projection/reflection 

091008景

風景とは観る者の眼差しによってしか生まれないものの見方、切り取り方である。

風景をモチーフとした作品を主体に、そこにある多様な眼差しの提示を行うと同時に、

風景を成立させる眼差しそのものへの意識、ひいては美術を成立させる眼差しへの意識を高める展示を試みます。

 

会期:2009年11月4日(水)-11月15日(日)(入場無料・月曜休館)

観覧時間:9:30-19:00  ※8日,15日は9:30-17:00まで

会場:名古屋市民ギャラリー矢田 第1-7展示室(名古屋市東区大幸南1丁目1番10号カルポート東)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

名古屋市民ギャラリー矢田ホームページ http://www.gallery-yada.jp/