Taman Indonesia-インドネシアの庭- 2010年1月14日

現在インドネシア・ジョグジャカルタに伝統舞踊を学ぶため留学している総合造形3年の奥村瑛莉菜さんが留学先での学習の成果を披露します。

また、佐藤史治さん(構成専攻3年)、塩満俊彦さん(構成専攻2年)、小松俊輔さん(デザイン専攻2年)もVJなどのパフォーマンスを行います。

 

「Taman Indonesia-インドネシアの庭-」

 IMGP7258

日時 : 2010年1月14日(木) 18:30開場 19:00開演 ※入場無料・入退場自由
会場 : 体芸食堂南庭 

アクセス : つくばエクスプレス「つくば駅」A4出口↓

        1番バスのりば「筑波大学中央」行または「筑波大学循環(右回り)」行乗車↓

        「筑波大学西」下車徒歩5分

受付 : 体芸食堂南庭デッキ
主催 : ADPアスレチック・ガーデンプロジェクト ※ADP…アートデザインプロデュース演習

公演内容 : 奥村瑛莉奈によるインドネシア舞踊(全3演目)
       佐藤史治(構成専攻3年) 「インスタント・ケチャ」パフォーマンス
       塩満俊彦(構成専攻2年)、小松俊輔(デザイン専攻2年)によるVJパフォーマンス

 

当日はインドネシア料理も無料で振る舞われます。

大変寒くなりますので、暖かい服装でお越しください。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ADPアスレチック・ガーデンプロジェクト http://info-d.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~adp08/athleticgarden/

アートデザインプロデュース演習 http://info-d.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~adp09/

凜 -器と花の三日間- 2010年1月22日~2010年1月24日

構成専攻の荒谷翔さん、柵瀬茉莉子さん、高橋桜子さん、中川佳洋さん、芸術学専攻の藤森端葉さんがグループ展を行います。

「凜  -器と花の3日間-」

会期 : 2010年1月22日(金)-2010年1月24日(日) 13:00-18:00   最終日は16:00まで

会場 : Gallery Saika 茨城県つくば市小野崎170-1

      tel・029-851-6600

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Gallery Saika http://www.g-saika.com/

魔法の美術館 2009年11月15日~2010年1月11日

修了生の近森さん(plaplax)が、作品を出品しています。

「魔法の美術館」

ten0905ten0905-2ten0905-3

会期 : 2009年11月15日(日)-2010年1月11日(月・祝) 休館…月曜・祝日の翌日・12月28日-1月4日

      10:00-18:00 (金曜のみ10:00-20:00) 入館は閉館30分前まで

会場 : 高崎市美術館

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

plaplax  http://www.plaplax.com/

高崎市美術館 http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/art_museum/art/index.htm

学内ダンス公演 perfoming arts たまご vol.12 2009年12月6日

第61回舞踏学会大会「クロスオーバーする身体が拓く新たな地平」開催にあたって、

舞踏研究会主催のダンス公演 「perfoming arts たまごvol.12」が開催されることになりました。

img026-199x300

 

芸術専門学群からは、10月に行われた総合造形パフォーマンス2009テーブルマナーに出演したメンバーが、

今度は室内の舞台でパフォーマンスを披露します。

 

また特別企画として、総合造形領域の逢坂卓郎教授がLEDを使って制作した光る衣装を身に纏い、

体育専門学群の平山素子先生が踊るという豪華なパフォーマンスも行われます。

 

perfoming arts たまごvol.12

会期 : 12月6日(日) 13:00開場-13:30開演 ※入場無料

開場 : 筑波大学大学会館ホール

主催 : 舞踏研究室

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

第61回舞踏学会大会 http://www.danceresearch.ac/

平山素子先生公式HP http://www.motokohirayama.com/index.html

総合造形パフォーマンス2009テーブルマナー https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/pamm/info/493

Make: Tokyo Meeting 04 2009年11月22日~2009年11月23日

総合造形MC修了生の倉本逸馬さんがイベントでワークショップに参加しています

 

Make: Tokyo Meeting 04

MTM04_A4_fryer

  • 日時: 2009年11月22日(日)、23日(祝)
  • 会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
    東急大井町線、目黒線「大岡山駅」徒歩1分
  • 参加費: 無料
  • 主催: 株式会社オライリー・ジャパン
  • 共催: 東京工業大学、多摩美術大学 情報デザイン学科
  • 協力:東京工芸大学 メディアアート表現学科
  • —————————————————————————————————————
    Make: Tokyo Meeting 04 http://www.oreilly.co.jp/mtm/04/