サイエンスイラストレーション 公開セミナー 「芸術と科学のマッチアップ」 2011年1月26日

筑波大学芸術専門学群構成専攻の主催する
サイエンスイラストレーション 公開セミナー 「芸術と科学のマッチアップ」が開催されます。

日時 : 2011月1月26日(水)14:00〜17:00
場所 : 筑波大学5C棟
※要事前登録 参加費無料

■ 事前登録方法
下記のE-Mailアドレスまで【ご氏名・ご所属・E-Mailアドレス】をお送りください。
[先着順・満席になり次第締切]
satanaka[@]geijutsu.tsukuba.ac.jp

[ ]を取りメールを送信してください

.

芸術と科学のマッチアップ 詳細 :
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~satanaka/s/event_seminar2011.html

雨引の里と彫刻 2011  2011年1月15日~2011年3月21日

茨城県桜川市で雨引の里と彫刻 2011が開催されます。
筑波大学からは、構成専攻総合造形領域國安孝昌准教授、修了生の塩谷良太さんが出品しています。

会期 : 2011年1月15日(土)~2011年3月21日(月)
会場 : 茨城県桜川市 高久、鷲宿、中根地区
.
■ オープニングセレモニー
2011.1.16(日) 15:00~ 大和ふれあいセンター「シトラス」

■ バスツアー
2011.1.30(日) 10:00~16:00
2011.3.13(日) 10:00~16:00
.

■ インフォメーションセンター
大和ふれあいセンター 「シトラス」
〒309-1242 茨城県桜川市羽田989-1
Tel:080-6545-6507(会期中のみ・受付直通)

.

雨引の里と彫刻 2011 : http://members.jcom.home.ne.jp/amabiki/

キャッチ・アンド・リリース 2010年12月9日〜2010年12月19日

総合造形卒業生のタムラサトルさんの展覧会が行われます。

.
キャッチ・アンド・リリース

会期:2010年12月9日(木) 〜12月19日(日) /月火休
時間:11:00~21:00
会場:アートセンター・オンゴーイング /Art Center Ongoing

助成:小山市若手芸術家育成支援事業、アサヒビール芸術文化財団
協力:TSCA
内容:何も釣らないフィシングマシン。鉄の台車のキャッチとリリースを繰り返す。
そのロッドとリールの純粋な性能を提示。竿はしなやかにしなるために、リールは巻き上げるためにある。

tamuratsuruoka tamuratsuruoka02
▲ Catch and Release 2010年
PHOTO : 木暮伸也
鶴岡アートフォーラムでの展示風景

.
会期中イベント
■ 12月11日(土) 19:00 〜
オープニング パーティー ※無料

■ 12月18日(土) 19:00 〜
PEELER night IN Tokyo タムラサトル インタビューVol.2
× 藤田千彩 PEELER + 横永匡史 PEELER
※1,000円( ワンドリンク付き 、先着30名 )

■ 12月19日(日) 15:00 〜 Pre Ongoing School
作家本人による展示作品の解説を交えてのレクチャー、お好きなケーキとお飲物がついてきます。
※1,500円 ( ケーキ・ドリンク付き、先着30名 )
.

タムラサトルさんHP : http://www.lares.dti.ne.jp/%7Emm25/tamura/
アートセンター・オンゴーイング : http://www.ongoing.jp

田中みさよ 「ふわり展」 2010年12月7日~2010年12月12日

構成専攻総合造形領域3年田中みさよ、東京工芸大学写真学科波多野有香による二人展が弘重GALLERYにて行われます。

ふわり展_ページ_1

.
会期 : 2010年12月7日(水)~2010年12月12日(日)
時間 : 12:00~19:00(最終日/~17:00)
会場 : 弘重GALLERY (JR恵比寿駅東口より徒歩10分)

東京工芸大学イベント情報 : http://www.t-kougei.ac.jp/event/post-374.html

児玉幸子 「見えない庭」 日本科学未来館メディアラボ 2010年12月1日~2011年3月21日

総合造形卒業生の児玉幸子さん(アーティスト・電気通信大学准教授)の展示が日本科学未来館にて行われます。

児玉幸子 見えない庭_ページ_1

会期 : 2010年12月1日(水)~2011年3月21日(月・祝)
会場 : 日本科学未来館3F 常設展示フロア内 メディアラボ
時間 : 10:00 – 17:00
料金 : 無料

.

日本科学未来館 : http://www.miraikan.jst.go.jp/
メディアラボ :http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibition/ex3/medialabo.html