「アーティスト・ファイル2013―現代の作家たち」 国立新美術館 2013年1月23日〜2013年4月1日

総合造形領域の國安孝昌准教授が国立新美術館で行われる
「アーティスト・ファイル2013―現代の作家たち」に出品します。

KUNIYASU_Takamasa

会期:2013年1月23日(水)~4月1日(月) ※毎週火曜日休館
開館時間:10:00~18:00 (金曜日は20:00まで)
※3月23日(土)は「六本木アートナイト2013」開催にともない22:00まで開館
※入場は閉館の30分前まで
会場:国立新美術館 企画展示室2E (〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2)

観覧料:
当日券 1,000円(一般)/500円(大学生)
前売券 800円(一般)/300円(大学生)
団体券 800円(一般)/300円(大学生)

■アーティスト・トーク
作家:國安孝昌
日時:2月16日(土)14:00~15:30
会場:3階 講堂
定員:250名(先着順)

■ワークショップ
3月23日(土) 國安孝昌

国立新美術館 展覧会情報ページ:http://www.nact.jp/exhibition_special/2012/af2013/index.html

「ゴドーを待ちながら」 上野ストアハウス 2013年1月16日〜2013年1月20日

総合造形領域修了生の渡辺芳博さんが出演する演劇「ゴドーを待ちながら」が上野ストアハウスにて公演されます。

waiting for godot 渡辺waiting for godot 渡辺2

■公演スケジュール
1月16日:19:00〜★
1月17日:14:00〜/19:00〜
1月18日:19:00〜
1月19日:13:00〜/18:00〜
1月20日:12:00〜/17:00〜

■チケット
前売・当日:3000円
★=初日割引:2800円(前売・当日共)

■会場:上野ストアハウス

予約:https://ticket.corich.jp/apply/41632/

「アフターエフェクト」 水戸のキマワリ荘 2013年2月1日〜2013年2月17日

博士前期課程芸術専攻総合造形領域2年佐藤史治さんと
同1年原口寛子さんによる展示「アフターエフェクト」が水戸のキマワリ荘にて行われます。

1
2

期間:2013年2月1日(金)〜2013年2月17日(日) 期間中の金・土・日・祝日のみオープン
   12:00〜18:00
会場:水戸のキマワリ荘 Space AFA

佐藤史治+原口寛子:http://satouharaguchi.tumblr.com/

水戸のキマワリ荘:http://kiwamari.exblog.jp/

「國安孝昌展」 ギャラリーなつかC-View 2013年1月28日〜2月9日/8月26日〜9月14日

総合造形領域の國安孝昌准教授が個展を行います。

3BE83BE82

■「思考の堆積:空間の読み方」
期間:2013年1月28日(月)〜2013年2月9日(土)
   11:00〜18:00(土曜:〜17:00/日曜休廊)

■「静かに行く遠い内省」
期間:2013年8月26日(月)〜2013年9月14日(土)
   11:00〜18:00(土曜:〜17:00/日曜休廊)

会場:ギャラリーなつかC-View

ギャラリーなつか:http://homepage2.nifty.com/gallery-natsuka/

「私たちがおすそわけできること」 あをば荘 2012年10月19日〜2012年10月25日

総合造形領域修士1年生の原口寛子さんと、総合造形領域修士2年生の佐藤史治さんが
「墨東まち見世2012」のイベントとして、墨田区のあをば荘にて展示を行います。

あをば荘
あをば荘2

会期:2012年10月19日(金)〜10月25日(日) 13:00〜19:00
会場:あをば荘 東京都墨田区文花1-12-12

主催:東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、特定非営利活動法人向島学会
後援:墨田区、一般社団法人墨田区観光協会、財団法人墨田まちづくり公社
協力:アサヒビール株式会社

墨東まち見世:http://machimise.net/