共英製鋼株式会社「エシカル・リンク」設置記念式典を開催しました

本学芸術系所属の東弘一郎助教(総合造形領域)が、共英製鋼株式会社との共同研究の一環として、同社関東事業所(土浦市)のシンボルとなるモニュメント「エシカル・リンク」を制作し、現地にて設置記念式典(除幕式)が開催されました。

このモニュメント(高さ4m、幅4.8m)は、同社製品である「エシカルスチール」のブランドロゴをモチーフに、実際に同社の鋼材を使用して制作されたものです。 自転車のまち・土浦市のシンボルである「自転車」が組み込まれており、前面のペダルを漕ぐと12個の車輪が一斉に回転するインタラクティブな機構を備えています。この動きは、鉄スクラップを原料として新たな鉄鋼製品を生み出す同社の「資源循環」のプロセスを体現しています。

式典には、土浦市の安藤真理子市長をはじめ、本学からは芸術系の田中佐代子教授、宮坂慎司准教授、そして制作者である東弘一郎助教が出席しました。 作品は県道199号線(フルーツライン)沿いの正門横に設置されており、地域と共に歩む企業の姿勢を象徴するランドマークとして、一般の通行者からも広く鑑賞可能なものとなっています。

《エシカル・リンク》東 弘一郎
設置記念式典日: 2025年11月17日(日)
設置場所: 共英製鋼株式会社 関東事業所(茨城県土浦市)
共英製鋼株式会社 公式サイト: https://www.kyoeisteel.co.jp/
株式会社あずま工房(東弘一郎)Webサイト: https://azumakobo.com/