【授業紹介】 必修科目 構成オムニバス講座

構成専攻の必修科目「構成オムニバス」の授業が行なわれました。

この授業は構成の諸領域について、専攻の全教員がそれぞれの研究内容を実物や映像などを用いて講義するものです。担当教員は基本的に二週ごとに入れ替わり、一年次における「構成専攻」全体の幅広い紹介をする授業となっています。

今回のオムニバスは総合造形領域の逢坂卓郎教授が担当で、カレイドスコープ(万華鏡)を制作しました。

制作した作品は「みんなの『micro cosmos』展」として、授業が行なわれた5C棟203の教室が突き当たりに見える廊下で、2010年9月16日から約二週間展示されました。

[構成専攻3年 M.O.]
.

カレイドスコープ制作風景
カレイドスコープ展示風景

カレイドスコープ展示用ポスター(縮小版)
.


.

担当教員:構成領域全教員
授業名:必修科目 構成オムニバス講座
開講日:通年 金曜日 2限