第11回 日本画作品展 皐月会2018 2018年5月15日(火)~2018年6月3日(日)

藤田志朗名誉教授と現職日本画教員・学生、OBOGによる日本画作品展です。
今年で11回目の開催となりました。

出品:藤田志朗、太田圭、程塚敏明、山本浩之
Ⅰ期:5/15(火)~20(日)
深沢秀一、筧有子、野角孝一、五十嵐麻依、大野由香里、いのうえあい、鈴木沙織、顧問、本橋夏子、堀雄太、溝口絢斗、瀧本泰士
Ⅱ期:5/22(火)~27(日)
松久公嗣、安達友紀、太田泰助、増川朋花、池田真理子、柿下秀人、山内廉、松井寿子、大野優子、益子花、守屋亜矢子、篠崎遥香
Ⅲ期:5/29(火)~6/3(日)
東敬祐、堀本千明、丹野香織、佐藤仁美、諏訪智美、梅里香澄、岡野智史、柗本美紗希、澤田麻実、陳芃宇、當銘弓佳

第11回 日本画作品展 皐月会2018
◇会期:
前期:2018年5月15日(火)〜2018年5月20日(日)
前期:2018年5月22日(火)〜2018年5月27日(日)
後期:2018年5月29日(火)~2018年6月3日(日)
月曜休廊
◇時間:10:00-17:00(20,27、6/3日は16時まで)
◇場所:Takashi Saitho Gallery (タカシサイトウギャラリー)
茨城県牛久市南1-3-13
029-872-8951
http://www.saitoh-coffee.com

第33回MC展 2017年11月21日(火)~2017年11月26日(日)

MC展は、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻で洋画・日本画・版画を学んでいる学生の日頃の成果を発表する作品展です。
開設授業科目「洋画制作」「洋画特別制作」「日本画制作」「日本画特別制作」「版画制作」「版画特別制作」における学習と研究の成果として発表し、対外的な評価を得ることを目的としています。

第33回MC展
◆会場: 茨城県つくば美術館
◆会期: 平成29年11月21日(火)~11月26日(日)
9:30~17:00 (最終日は14:00まで)

筑波大学日本画研究室展-藤田志朗と学んだ88名の歩み- 2017年5月9日(火)〜2017年5月14日(日) 

藤田志朗先生のご退官を記念し、展覧会を開催いたします。在学生並びに卒業・修了生80余名の作品と、藤田志朗先生の作品20点余り、計120点ほどを展示いたします。

◇会場:茨城県つくば美術館、つくば市民ギャラリー
◇会期:2017年5月9日(火)〜2017年5月14日(日)
◇時間:▼第一会場:茨城県つくば美術館
9:30 – 17:00 *最終日は13:30まで、14時閉館

▼第二会場:つくば市民ギャラリー
9:00 – 17:00 *初日は12時から、最終日は13:30まで、14時閉館

第2回 いのうえあい 日本画展 2017年2月16日(木)-2017年2月28日(火)

平成24年度博士前期課程修了・井上藍さんの個展が開催されます。
今回の個展では、植物を主題に、「芽吹き、花が咲き、そして枯れる」間にある美しさを
描くことに挑戦しています。(本人コメントより)

第2回 いのうえあい 日本画展
◇期間:2017年2月16日(木)-2017年2月28日(火)
◇時間:11:00~19:00(最終日16:00まで)
◇場所:亀山画廊
静岡市葵区鷹匠2-4-40
054(252)5040

皐月会 前期:2016年5月10日(火)〜2016年5月15日(日) 後期:2016年5月17日(火)~2016年5月22日(日)

日本画教員とOBによる作品展です。
今年で9回目の開催となりました。

出品:藤田志朗、太田圭、程塚敏明、山本浩之
   前期:いのうえあい、大野由香里、佐藤野原、佐藤学、篠崎遥香、鈴木沙織、中尾 泰斗、白田 誉主也、堀雄太、
       本橋夏子、牧野一穂、益子花、柗本美紗希、山内廉
   後期:莫根美穂、安達友紀、池田 真理子、新谷友紀、太田泰助、柿下秀人、丹野香織、野角孝一、野村直子、
       原口知武、深沢秀一、堀本千明、松久公嗣、水見剛、守屋 亜矢子

皐月会
◇会期:前期:2016年5月10日(火)〜2015年5月15日(日)
     後期:2016年5月17日(火)~2014年5月22日(日) 
      月曜休廊
◇時間:10:00-17:00(15日は16時まで、22日は14:00まで) 
◇場所:Takashi Saitho Gallery (タカシサイトウギャラリー)
     茨城県牛久市南1-3-13
     029-872-8951
     http://www.saitoh-coffee.com/tsg/gallery.html