心象風景への彷徨 藤田志朗 展

常陽藝文センター(茨城県・水戸市)にて藤田志朗教授の個展が開催されます。
創画会出品作品を中心に近年の作品14点が二期に分かれて展示されます。

————————————————-
心象風景への彷徨 藤田志朗 展

▽会期: 前期 2009年12月2日(水)-24日(木)、後期 2010年1月5日(火)-31日(日)
       (毎週月曜日、12/6(日)、29(火)-1/3(日)は休館)
▽時間:10:00-17:45 
▽場所:藝文ギャラリー(入場無料)
     茨城県水戸市三の丸1-5-18
     029-231-6611
     常陽藝文センターHP http://www.joyogeibun.or.jp/

心象風景への彷徨 藤田志朗 展

【筑波大学を描こう】作品展 2009年8月17日〜2009年8月21日

先日行われた、『平成21年度文化庁【文化芸術による創造のまち】支援事業 夏休みこどもアート・デイキャンプ』において制作された、作品100点による展示会が開催されています。

作品はアートデイ・キャンプに参加した、つくば市近隣の小・中学生、高校生によるものです。小学生低学年、高学年、中学生、高校生の各部門ごとに最優秀賞、優秀賞、佳作が選ばれ、開催にあたり授賞式も行われました。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

授賞式の様子です。保護者の方も多数ご出席くださいました。

授賞式の様子です。保護者の方も多数ご出席くださいました。

会場の様子です。

会場の様子です。

テレビ局の取材もありました。

テレビ局の取材もありました。


筑波大学日本画展 -出雲崎の風景- 2009年8月1日〜2009年8月10日

筑波大学日本画展 -出雲崎の風景-
出品:教員、学生
会期:2009年8月1日(土)-10日(月)
場所:新潟県・出雲崎町中央公民館 講堂
2009筑波大学日本画展


2009 筑波大学日本画作品展 -移動学園祭- 2009年7月8日〜2009年8月30日

2009 筑波大学日本画作品展 -移動学園祭-
会期:2009年7月8日(水)-8月30日(日)
(祝祭日の場合は火曜日休館)
時間:9:00-16:30
場所:おぼろ月夜の館〈斑山文庫〉
長野県下高井郡野沢温泉村 0269-85-3839
http://www.dia.janis.or.jp/~hanzan
入館料:大人300円・小中学生150円
2009野沢温泉展チラシ


第7回 新樹会 2009年6月17日~2009年6月23日

第7回新樹会に日本画教員の山本浩之先生が出品します。

  • 会期
    2009年6月17日(水)-23(火)
  • 時間
    最終日16:00閉場
  • 場所
    東京 日本橋三越本店 本館6階美術特選画廊
    中央区日本橋室町1-4-1
    03-3241-3311
第7回新樹会