第16回 うしく現代美術展 2010年11月21日(日)〜2010年12月5日(日)

第16回 うしく現代美術展

第16回 うしく現代美術展
会期:2010年11月21日(日)〜12月5日(日)※11月22日(月)は休館
時間:午前10時〜午後4時30分
場所:牛久市生涯学習センター 、牛久市女化青年研修所
料金:入場無料
詳細は、うしく現代美術展のウェブサイトで
http://www.ushiku-genbi.org/

筑波大学関係の出品者

旧教員

山本文彦(洋画)

現教員

太田 圭(日本画)
中村義孝(彫塑)
藤田志朗(日本画)
仏山輝美(洋画)
程塚敏明(日本画)
森岡 隆(書)

OB・OG

安達友紀(日本画)
太田泰助(日本画)
加藤 修(洋画)
北澤茂夫(洋画)
後藤雅宣(構成)
星 美加(洋画)
水見 剛(日本画)

つくば美術展~つながる~ 2010年11月12日(金)〜2010年11月21日(日)

つくば美術展~つながる~

つくば美術展~つながる~
会期:2010年11月12日(金)〜2010年11月21日(日) ※11月15日(月)は休館日
時間:9時30分〜17時00分(最終日は15時30分まで)
場所:つくば美術館
料金:入場無料
詳細は、つくば美術館のウェブサイトで
http://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/

筑波大学関係の出品者

旧教員

伊藤 鈞(彫塑)
白木俊之(版画)

現教員

太田 圭(日本画)
大原央聡(彫塑)
玉川信一(洋画)
内藤定壽(洋画)
福満正志郎(洋画)
藤田志朗(日本画)
仏山輝美(洋画)
程塚敏明(日本画)

OB・OG

水見 剛(日本画)(茗溪学園教員)

心象風景への彷徨 藤田志朗 展

常陽藝文センター(茨城県・水戸市)にて藤田志朗教授の個展が開催されます。
創画会出品作品を中心に近年の作品14点が二期に分かれて展示されます。

————————————————-
心象風景への彷徨 藤田志朗 展

▽会期: 前期 2009年12月2日(水)-24日(木)、後期 2010年1月5日(火)-31日(日)
       (毎週月曜日、12/6(日)、29(火)-1/3(日)は休館)
▽時間:10:00-17:45 
▽場所:藝文ギャラリー(入場無料)
     茨城県水戸市三の丸1-5-18
     029-231-6611
     常陽藝文センターHP http://www.joyogeibun.or.jp/

心象風景への彷徨 藤田志朗 展

【筑波大学を描こう】作品展 2009年8月17日〜2009年8月21日

先日行われた、『平成21年度文化庁【文化芸術による創造のまち】支援事業 夏休みこどもアート・デイキャンプ』において制作された、作品100点による展示会が開催されています。

作品はアートデイ・キャンプに参加した、つくば市近隣の小・中学生、高校生によるものです。小学生低学年、高学年、中学生、高校生の各部門ごとに最優秀賞、優秀賞、佳作が選ばれ、開催にあたり授賞式も行われました。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

作品100点による展示会。

授賞式の様子です。保護者の方も多数ご出席くださいました。

授賞式の様子です。保護者の方も多数ご出席くださいました。

会場の様子です。

会場の様子です。

テレビ局の取材もありました。

テレビ局の取材もありました。


筑波大学日本画展 -出雲崎の風景- 2009年8月1日〜2009年8月10日

筑波大学日本画展 -出雲崎の風景-
出品:教員、学生
会期:2009年8月1日(土)-10日(月)
場所:新潟県・出雲崎町中央公民館 講堂
2009筑波大学日本画展