第一回座の会展 座2012 2012年9月1日(土) – 2012年9月16日(日) 

平成11年度修了生小林努さんと竹川リサさんが後期、9月9日(日) – 16日(日)に出品しています。

20~70代という幅広い世代が集まったグループ展です。混沌とする現状のなか、日本画、墨画、漆絵等、各々の技法、素材、感性を駆使して、等身大の“いま”を捉え、明日へと向かう座標を示そうと試みます。

11486

第一回座の会展 座2012
◇会期:[前期]2012年9月1日(土) – 2012年9月8日(土) 
    [後期]2012年9月9日(日) – 2012年9月16日(日)   会期中無休
◇時間:11:00~18:00 
◇会場:なみき画廊
     東京都立川市曙町2-14-34ルミナス立川
     Tel:042-523-1775
     Fax:042-523-1775
    
◇出品者:[前期]
       亀井三千代 古伏脇司 白崎彩子 鈴木敬三 中田朝乃 中村絵里子 野崎慎 八木幾朗 米谷清和
     [後期]
       大野俊治 尾長良範 小林努 神保千絵 竹川リサ 谷保玲奈 並木鏡吾 羽田雄貴 松本俊喬

再興第97回 院展 2012年9月1日(土)~2012年9月16日(日)

再興第97回 院展が開催されています。
院展は、公益財団法人 日本美術院が主催する、日本画の公募展です。
 

再興第97回 院展
◇期間:2012年9月1日(土)~2012年9月16日(日) ※3日(月)は休館日
◇入場時間:9時30分-16時30分、最終日は13時30分までの入場14時30分閉場
◇場所:東京・東京都美術館
    JR「上野」駅 公園口
◇入場料:一般900円、大学・高校生600円(中学生以下無料)
◇主催:公益財団法人 日本美術院
◇後援:台東区教育委員会

院展HP→http://www.nihonbijutsuin.or.jp/index.html

加藤由紀個展 「手紙」 2012年8月24日(金)-8月26日(日)

平成23年度修了生・加藤由紀さんの個展が開催されます。

 
2012アートデイ_チラシ裏480 の補正


kato yuki solo exhibition ―手紙―
◇期間:2012年8月24日(金)-8月26日(日) ※23日(木)15:30~プレオープン
◇時間:9時30分-17時(最終日は16時まで)
◇場所:豊里ゆかりの森 工芸館展示室
    〒300-2633 茨城県つくば市大字遠東676

    
    加藤由紀
    http://www.moon.sannet.ne.jp/yk0415/

佐藤学展 「地をつなぐ」 2012年8月23日(木) – 2012年9月2日(日) 

博士後期課程2年、佐藤学さんの個展が開催されます。

絵画作品による展覧会です。

2012アートデイ_チラシ裏479 の補正 - コピー (2)

佐藤学展 「地をつなぐ」
◇会期:2012年8月23日(木) – 2012年9月2日(日)  火・水曜日休館日
◇時間:12:00~17:00
◇会場:伊勢現代美術館
     〒516-0101 三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8
     Tel:0599-66-1138 
     Fax:0599-66-0999
     isemuse@amigo2.ne.jp
http://www.ise-muse.com/

第16回 夏の会 2012年7月29日(日)~2012年8月4日(土)

創画会 東京研究会
「第16回 夏の会」が開催されています。
 
平成22年度日本画修了生の莫根美穂さんが出品しています。
 

2012アートデイ_チラシ裏479 の補正 - コピー

 
創画会 東京研究会 第16回 夏の会
◇期間:2012年7月29日(日)-8月4日(土)
◇時間:11時-19時(最終日は17時まで)
◇場所:美術会館 ギャラリー青羅
    〒104‐0061
    東京都中央区銀座3‐10‐19 美術家会館1F
    phone/03-3542-3473