佐藤学展 地をつなぐvol.4 2014年5月20日(火) – 2014年6月1日(日)

博士後期課程日本画3年、佐藤学さんの企画個展が開催されます。
絵画作品による展覧会です。



IMG_0034  IMG_0035

「佐藤学展 地をつなぐvol.4」
◇会期:2014年5月20日(火) – 2014年6月1日(日)
◇時間:10:00 – 17:00 最終日16:00終了
◇会場:ギャラリー慧
     510-0085 三重県四日市市諏訪町13-3 2F
     059-354-2567
     http://www5.cty-net.ne.jp/~gallery-kei/

佐藤学展 軌道  2014年4月28日(月)~2014年5月3日(土)

博士後期課程日本画3年、佐藤学さんの個展が開催されます。
絵画作品による展覧会です。


IMG_0034 - コピー

「佐藤学展 軌道」
◇会期:2014年4月28日(月) – 2014年5月3日(土)
◇時間:11:30 – 19:00 祝日開廊 最終日17:00終了
◇会場:コバヤシ画廊
     104-0061 東京都中央区銀座3-8-12ヤマトビルB1
     03-3561-0515
     http://www.gallerykobayashi.jp/

「C-DEPOT NATIVE〜 J ARTの今 展」 2014年4月1日(火) – 2014年4月8日(火)

博士後期課程日本画3年、佐藤学さんが出品しています。
アーティスト集団C-DEPOTが、「Native(ネイティブ)」をキーワードに、ルーツとしての日本に焦点を当てた作品展です。

1922354_647573778625805_594653430_n

「C-DEPOT NATIVE〜 J ARTの今 展」
◇会期:2014年4月1日(火) – 2014年4月8日(火)
◇時間:10:30 – 20:00 最終日16:30終了
◇会場:伊勢丹新宿店 本館5階 アートギャラリー / ウィンドウコーナー



[参加アーティスト]
青山健一 井澤由花子 伊奈章之 稲田貴志 内田有
ウチダリナ 煙石紘子 大石麻央 大西高志 小川剛
斧原由季 金丸遥 金丸悠児 かなやまひろき 上脇田直子
小松冴果 桜井美奈子 佐々木睦 佐藤学 julia M
末宗美香子 杉山智佳子 須田真由美 建部あき子 堤岳彦
豊澤美紗 ないとうようこ 平原真 藤田絵夢 藤田朋一
BlockingWood 細井世思子 ホリモトコウジ 真壁友 茂木あすか 
門田奈々 安岡亜蘭 八田大輔 山本理子 吉田有希 Riyo

[アーティストトーク]
参加アーティストによるアーティストトークを開催いたします。
日時 4月5日(土) / 6日(日) 各日1時30分〜2時

[ワークショップ]
会場内にて平原真によるアート・ワークショップを体験できます。お気軽にご参加ください。
※予約不要

[ライブアート]
会期中、julia M によるライブアートを開催いたします。
日時 4月2日(水) / 5日(土) / 6日(日) 各日2時〜4時

第9回タグボートアワード 2014年3月29日(土)、30日(日)

博士後期課程日本画3年、佐藤学さんが出品しています。
多種多様なジャンルから選ばれた29名のアーティストによる展覧会です。


第9回タグボートアワード
◇会期:2014年 3/29(土),30(日)
◇時間:29日11:00-19:00、30日11:00-16:00(審査発表と懇親会16:00-17:30)
◇会場:Theatre CYBIRD
      150-0033
      東京都渋谷区猿楽町10-3サンサード代官山一階サイバード
      https://www.cybird.co.jp/theatre-cy/

第69回 春の院展(日本画) 2014年3月26日(水)〜2014年4月7日(月)

第69回春の院展が日本橋三越本店本館・新館7階ギャラリーで開催されます。
日本画教員、卒業修了生、在学生が出品しています。

出品者
教員:山本浩之准教授
卒業修了生:小林司、大野由香里
在学生:中尾泰斗(博士後期2年)
◇期間:2014年3月26日(水)~4月7日(月)
◇時間:午前10時〜午後6時30分 [午後7時閉場] 最終日午後5時まで[午後5時30分閉場] 入場料:一般・大学生700円、高校・中学生500円、小学生以下無料
◇場所:日本橋三越本店本館・新館7階ギャラリー