第12回DC展 2015年11月10日(火)〜2015年11月15日(日)

第12回DC展(筑波大学大学院博士後期課程芸術専攻 洋画・版画・日本画・彫塑・書 作品展)が2015年11月10日から11月15日にかけて茨城県つくば美術館で開催されます。
日本画領域からは中尾泰斗(博士後期3年)、陳芃宇(博士後期2年)、當銘弓佳(博士後期2年)、溝口絢斗(博士後期1年)が出品予定です。



第12回DC展 筑波大学大学院博士後期課程芸術専攻 洋画 版画 日本画 彫塑 書 作品展
◇会場:茨城県つくば美術館
◇会期:2015年11月10日(火) ~11月15日(日) 入場無料(休館日なし)
◇開場時間:9:30 ~ 17:00(最終日は15:00まで)


2015DCŠ展ポスター

第31回 MC展 2015年11月17日(火) ~2015年11月23日(月・祝)

今年で31回目を迎えるMC展は、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻で、洋画・日本画・版画を学んでいる学生の日頃の成果を発表する作品展です。
開設授業科目「洋画制作」「洋画特別制作」「日本画制作」「日本画特別制作」「版画制作」「版画特別制作」における学習と研究の成果として作品を発表し、対外的な評価を得ることを目的としています。

開催期間,会場は以下の通りとなっております。
皆様のご来場をお待ちしております。
※掲載作品は第30回MC展に出品されたものです。

名称未設定-1
本橋 夏子 「夕陽」

本橋 夏子 「夕陽」

  
篠崎 遥香 「オ・ト・モ・ダ・チ」

篠崎 遥香 「オ・ト・モ・ダ・チ」





第31回MC展 平成27年度筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻 洋画・日本画・版画作品展
◇会場:茨城県つくば美術館
◇会期:2015年11月17日(火) ~11月23日(月・祝) 入場無料
◇開場時間:9:30 ~ 17:00(最終日は14:00まで)

「筑波大学芸術40周年記念事業 1000人の顔・かお・カオ -筑波大学芸術40年の自画像展」2015年9月23日(水)~2015年10月4日(日)

筑波大学芸術40周年記念事業の一環として「1000人の顔・かお・カオ-筑波大学芸術40年の自画像展」を開催しています。
これまでの洋画・版画・日本画分野の卒業・修了制作作品「自画像」1309点を展示しています。


ズラリと並ぶ、顔・かお・カオ。一堂に並べるのは初めての機会です。
ぜひご覧ください。


2015自画像展会場_2012-01-01 00.00.00-104会場写真



2015自画像展会場_DSCN0349会場写真

筑波大学芸術40周年記念事業 1000人の顔・かお・カオ -筑波大学芸術40年の自画像展
◇会場:茨城県つくば美術館
◇会期:平成27年9月23日(水)~10月4日(日)  ※9月28日(月)は休館 
◇開場時間:9:30~17:00(最終日は14:00まで)/最終入場は閉館の30分前まで
◇入場無料

再興第100回 院展 2015年9月1日(火)~2015年9月16日(水)

再興第100回 院展 が開催されています。
日本画教員、修了生、在学生が出品しています。

入選者
教員:山本浩之准教授
修了生:小林司、水見剛
在学生:黄 鈴詠(博士前期1年)

再興第100回 院展
◇会期: 平成27年9月1日(火)~9月16日(水)7日(月)は休館
◇入場時間:午前9時30分~午後4時30分  (16日は午後1時30分までの入場、午後2時30分閉場)
◇会場: 東京都美術館(上野公園)
◇主催=公益財団法人日本美術院 
 後援=台東区教育委員会
◇入場料(税込)=一般900円(700円)/大学・高校生600円(400円)/70才以上は700円/中学生以下無料

http://nihonbijutsuin.or.jp/

筧有子展 “sky, absolute” 2015年7月1日(水)〜2015年9月30日(水)

平成13年度修了生 筧有子さんの個展が開催されます。

筧有子展「sky,absolute」は、作者が2008年から2010年頃取り組んでいた
空、海、水をテーマにしたシリーズを展示いたします。

スキャン

筧有子展「sky,absolute」
◇期間:2015年7月1日(水)-2015年9月30日(水)
◇時間:9:30-16:30 
◇場所:フェルケール博物館ギャラリー
    〒424 -0943 静岡県静岡市清水区港町2丁目8-11
     電話 054-352-8060
◇http://www.suzuyo.co.jp/suzuyo/verkehr/
◇作家URL : http://yukokakehi.com/