
6
パプリカ
ホスピタブル・イン・ホスピタルプロジェクト
担当教員:蓮見孝(教授・プロダクトデザイン)
白い壁、病院独特の長椅子は、私たちの思う病院らしい空間を作り出している。そこに家具のデザインを通して空間に彩りを与え、家具をきっかけに人々の間にコミュニケーションが生みだすことができたら、特殊空間であった病院の中は、より外の世界に近いものへと変わることができる。2008年度は、昨年度の「ホスピタル・イン・ホスピタルプロジェクト」家具チームのSOHの椅子に続き、筑波大学附属病院において「病院に彩りを!」というチームコンセプトのもと、「パプリカ」という名前をつけ、活動した。そして、院内に外の世界の活気を取り込むべく、病院のために考えられた家具よりも、触れられるアートのようなコンセプチュアルな家具を目指した。また、東京デザイナーズウィーク(TDW)に出展した筑波大生の作品を病院で展示するプロデュースも手掛けた。単に彩り豊かな家具を作ることに完結せず、コトを起こしてコトを生み出すデザインを目指した。
年間スケジュール
- 2008.5
- 年間計画
病院内の環境・事例調査
ヒアリング調査 - 6
- アイディアスケッチ
方向性の検討
制作チーム発足 - 7
- アイディアカタログ作成
プロジェクト会議
各チームコンセプト立案 - 8
- 作品制作
- 9
- 作品制作
展示計画
プロジェクト会議 - 10
- 展示計画
作品お披露目講評会 - 11
- 東京デザイナーズウィーク
展示装飾制作
病院内展示「イス誕」
プロジェクト会議 - 12
- コメント集計
作品評価
作品リファイン
図面作成 - 2009.1
- 発注
- 2
- 完成
搬入







