
2
体育ギャラリープロジェクト
webサイト制作と展示計画
担当教員:木村浩(准教授・情報デザイン)
2005年-2007年に行なわれた筑波大学5C棟の大改修に伴い、「体育ギャラリー」は、2008年4月に新設された。そこでadp08kチームは、体育ギャラリープロジェクトを発足し、体育ギャラリーの展示計画とwebサイト制作を行なった。企画展では、体操伝習所の開設日でもある10月24日のオープンに向け、「体操伝習所130周年記念展」と題し、展示計画と制作を行なった。具体化していく過程で、体育ギャラリープロジェクトの関係者以外にも、芸術、体育側の大学院生、学群生を動員し、展示空間のデザイン、パネルのレイアウトや制作、体操の復元ビデオの撮影などを行なっていった。webサイト制作では、情報の整理や展示史料をデータベース化し、体育ギャラリーの広報と体育史料の公開を目的とするwebサイトを立ち上げた。
年間スケジュール
- 2008
.5-6 - 第1回目の常設展・企画展の情報収集
webサイトの方向性、イメージの検討 - 7
- コンテンツの整理、デザインの決定
秋の企画展の展示計画の開始
「体操伝習所130周年記念展」 - 8
- オープンキャンパスでwebサイトの紹介
企画展ミーティング
内容・テーマの決定
コンテンツの整理 - 9
- 企画展ミーティング
展示空間の検討
各ゾーンのイメージの検討
コンテンツの整理(最終段階) - 10
- 展示準備、制作
24日オープン



