2月3日のミーティング

2015年02月04日

今年のいしおさんしおりが出来上がりましたよー!

ひなまつりにみんなに配りますね!

1913

 

(周 新)

8月30日のお披露目会

2014年10月29日

8月30日に真壁伝承館で今年のお披露目会を行ないました!

照片 078_调整大小

ようこそ!

 

照片 070_调整大小

写真展:見世蔵のメンバーたちが見学で撮った写真を図書館の壁に貼りました。いい感じでしょう!

 

照片 102_调整大小

 

今年の作品のコンセプト案も展示しました。

 

照片 086_调整大小

照片 082_调整大小

 

 

石灯篭で作った童話のような世界

 

 

照片 091_调整大小

照片 098

照片 101

 

発表会も大成功でした!

 

 

(周新)

7月12日の真壁散策

2014年10月14日

更新が大変遅れました!7月に真壁への散策の写真をお送りします!

IMG_2827_

 

 

 

 

 

140712makabesansaku_7 DSC_0784_

お披露目会のために、真壁伝承館で展示案について話したり測ったりしました。

 

 

140712makabesansaku_1 140712makabesansaku_2

おいしい焼きそばとカキ氷をいただきました!

 

 

 

140712makabesansaku_3

まちなか至る所石灯篭を見えます!

 

 

140712makabesansaku_5 140712makabesansaku_6

それに、伝統的建物もいっぱいあります!

 

 

140712makabesansaku_8

暑かったけど、楽しかった!

 

(周 新)

 

 

バスツアーだ!

2014年07月30日

ブログの更新が大変遅れましたがm(_ _)m、6月7日に「石工の見世藏」のバスツアーを行いました!(((o(*゚▽゚*)o)))

福井大学の先生方と学生さんも来ていただき、一緒に真壁町への見学をしました!

 

最初のピットストップは稲田石の採掘場です。その壮大な景色をご覧ください!

照片 1241-1

過去の作品も拝見しました。

照片 1244_调整大小 照片 1251_调整大小

 

 

 

そして、石の百年館で採掘された稲田石の展示を見学しました。

照片 1266_调整大小

照片 1272_调整大小

石工さんに色々石の知識を教えて頂きました!

照片 1294_调整大小

石の百年館にある宝石たち

 

照片 1274_调整大小

日本で一番高い石だって!

 

それから、相田石材に連れて行き、実際の石材の加工を見学、体験しました。

照片 1296_调整大小 照片 1312_调整大小 照片 1324_调整大小

照片 1317_调整大小

みんな、カメラでカチャカチャ

照片 1332_调整大小

たくさんのいしおさんと石灯篭が集まっています!

昼食のお弁当も、ご馳走様でした!

 

真壁伝承館で、先生と石工さん方に各自の石灯篭デザインをプレゼンして、採点をいただきました!

照片 1340_调整大小 照片 1336_调整大小

受賞!おめでとう!

 

製作して頂きたいので、一生懸命石工さんにアピールしました。

 

今年のバスツアーも大成功でした!

IMG_3324-1

 

 

その後、懇親会で飲んだり話したり、とても楽しかったです!

 

(周 新)

6月11日のミーティング

2014年06月17日

11日のミーティングでは、12月の展示計画について話し合いました。

考えられる展示場所の都合上、大規模なものはできないと思ったので、主に見世蔵の活動年表や石工さんの得意分野に絡めた展示をする方向に決まりました。

展示場所は、真壁の伝承館になりました。

伝承館へ連絡したところ、できること・できないことも展示形態によって変わってくるので、商工会の方も交えてミーティングを行ってほしいとのことでした。

なので来週のミーティングは商工会の方も交えてのミーティングになる予定です。

だんだんと展示計画が現実味を帯びてきていて、これからが楽しみです!

CIMG3390

ミーティング風景取り忘れた!

橋本

6月4日のミーティング

2014年06月11日

6/4 D1にてMTG

 

まずは6/7のバスツアーについての最後確認と重要事項。

照片 1229

 

 

 

そして、飯島さんが具体的なパンフの全体構成をプレゼンしました。

すごいでしょう?!

 

 

次は先週のミーティングに提案したイベントの話を続いて、コンセプトなどをそれぞれプレゼンしました。

●コンセプト

高級、かっこいい、面白い、多彩、手軽さ(“重い”の対、リラックス:家具・雑貨など)、身近さ、マイナス1k

●博物館

写真・実物展示

●映像・漫画

ドキュメンタリー

●体感

製作過程、材質

照片 1230

 

 

活動年表を作り、斬新なイベント:

『私らが見て「石工」/「石」』(仮)

を12月に予定開催!!!o(^∀^)o ♪

 

更に、まかべの「夜祭り」が8月31日に開催決定!!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

相田さんが持ってきた石を実際に触りました!

照片 1228

石に盛り付ける?何か思いついたかなー?

 

 

照片 1226

先輩たちが作った石匠見世藏CMを見せていただきました!

面白くて素晴らしいです!

よし、私たちも頑張りましょう!

 

(周 新)

5月28日のミーティング

2014年05月31日

今回は初めてD1棟にミーティングを行いました!(≧∇≦)

D1棟はやはり立派ですー

 

まずはバスツアーについて購入するものや予約することなどを打ち合わせました。

筑波大学12名、福井工大11名、合計23名の参加者人数が確定しました。

image(9)

 

 

そして第二議題パンフレットについて、飯嶋さんがフォーマルなパンフ提案をプレゼンしました。

image(8) image

image(11) image(10)

 

いくつかのパターンを比べて、冊子形式はB5サイズで12ページ程度を予定しました。

image(3)

 

お店に置いてあるカタログのイメージで、作品の設置提案写真を示し、全部の作品の一部のみピックアップし、最終ページに全て載せるのを決めました。

image(6) image(4) image(2) image(1)

写真は、それぞれがかっこいいと思ったものを何でも記録しておくこと!

 

image(5)

最後は、今後の活動について一人ずつ発表しました:

案1:石工の存在を知ってもらいたい

→石工の道具展
・動画なども展示し、より興味を持ってもらえるように

案2:身近に感じてもらいたい

→ウォークラリー

・子どもから大人まで。町ぐるみでも有り
・動画を見てもらったり、ウォークラリー後に石でのバーベキューをしたり

案3:-1Kプロジェクト

(石屋の危険、汚い、健康を害するなどのマイナスなKをひとつでも減らしていこうというもの)

→マンガ、映像制作
・石工さんや石についてをマンガや映像に
・アニメーションやパラパラマンガで動画を作る

これらの案から、展示を軸にしてウォークラリーを行ったり、同時進行で映像を作っていくという方向にまとまりました!

 

 

来週の話し合うことは、展示のコンセプトや映像の方向性などの大きな目標です。

6月7日のバスツアーを楽しみにしています!(((o(*゚▽゚*)o)))

その際、質問内容や石工さんが話していた事を書き留めたり、写真を撮っておくことをそれぞれ忘れないように。

当日プレゼンも、頑張りましょう!

 

(周 新)

記事リスト

石匠の見世蔵

石匠の見世蔵は、茨城西部の真壁、稲田、羽黒で活動する石工と、筑波大学芸術系の学生のチームです。 学生がデザインした石灯籠の制作を軸に、茨城県内のイベントで作品展示やワークショップを実施し、一般の方に石の魅力を広く知ってもらうために年間を通じて活動しています。