橋本友理子さんが「第42回“金の卵賞” 毎日・DAS学生デザイン賞」クラフト部門で入選しました
人間総合研究科博士前期課程芸術専攻1年クラフト領域の橋本友理子さんが、 「第42回“金の卵賞” 毎日・DAS学生デザイン賞」クラフト部門で入選しました。 橋本さんは玉川大学を卒業後今年度4月より筑波大学で学んでおり、 今 […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that whowpadmin contributed 67 entries already.
人間総合研究科博士前期課程芸術専攻1年クラフト領域の橋本友理子さんが、 「第42回“金の卵賞” 毎日・DAS学生デザイン賞」クラフト部門で入選しました。 橋本さんは玉川大学を卒業後今年度4月より筑波大学で学んでおり、 今 […]
構成専攻を中心としたの有志メンバーによる展示 take it over が クレオスクエア・Q’tにて行われます。 会期 : 第1陣 2010年5月28 日~2010年6月3日 第2陣 2010年6月3 日~ […]
芸術専門学群の卒業生で現在本の挿絵やライターとして活動している川口澄子さんによる、 ここ1年半程の仕事の展示が福岡のギャラリー望雲で行われます。 今回のテーマは、古典を尊重しながら、それにとらわれず、という意味での「今様 […]
フタをテーマとした企画展が、多治見市文化工房ギャラリーヴォイスで行われます。 ポットやオブジェ、300 を超える出品者の作品が会場に並びます。 構成専攻クラフト領域の齋藤 敏寿准教授が出品しています。 . . 会期 : […]
茨城県陶芸美術館主催の開館10周年を記念した今回の展示では、 「ルーツ編」で信楽、相馬、益子といった笠間焼に縁のある他産地との比較から そのルーツを探ると共に、「展開編」では県内を中心に活躍を続ける114人の陶芸家の作品 […]