「Vary」中山佳保子 2021年11月11日(木)-12月6日(月)

中山佳保子(構成領域博士前期2年)による個展「Vary」が開催されました。

 

 

【会期】2021年11月11日(木)-12月9日(月)

【会場】千年一日珈琲焙煎所Cafe(つくば市/茨城県)

SICF22 / SICF21 winners exhibition

表参道スパイラルで開催されたSICF22に打越結衣(学群4年)、稲見朱莉(2021年卒業)が出品しました。

 

SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエイターズ・フェスティバル)は表参道スパイラルで毎年開催されている公募型アートフェスティバルです。300組前後の応募者の中から、書類審査を通過した100組前後の作家が各ブースで展示を行います。学群生と卒業生が1名ずつ、書類審査通過者として出品しました。

 

打越結衣

 

稲見朱莉

 

同時に開催されたSICF21 winners exhibitionに中山佳保子(博士前期2年)が出品しました。

SICF21 winners exhibitionは、2020年開催のSICF21で各賞を受賞した作家による展示です。 SICF21グランプリの中山佳保子が招待作家として出品しました。

 

中山佳保子

 

【会期】2021年9月18日(土)-21日(火)(A日程)
【会場】スパイラルホール/スパイラルM2Fエスプラナード(表参道)

「SPOT-視点、回転、発展」中山佳保子 2021年6月14日(月)-20日(日)

中山佳保子(構成領域 博士前期2年)による個展「SPOT-視点、回転、発展」が開催されました。

 

表参道スパイラルで開催された公募型アートフェスティバルSICF21のグランプリ受賞作家として、スパイラル1Fショウケースにて個展を行いました。

 

Photo:TADA(YUKAI)

Courtesy of SPIRAL/Wacoal Art Center

Photo:TADA(YUKAI)
Courtesy of SPIRAL/Wacoal Art Center

 

【会期】2021年6月14日(月)-6月20日(日)

【会場】スパイラル1Fショウケース(表参道/東京)

 

主催:株式会社ワコールアートセンター

企画制作:スパイラル

協力:株式会社中川ケミカル

MCAGP2020年度奨学生作品展

八重樫響(博士前期1)が三菱商事アート・ゲート・プログラム奨学生の成果展に出品します。展示は二箇所に分かれて開催されます。ぜひご覧ください。

①【会場】MC FOREST 東京都千代田区丸の内2-3-1 三菱商事ビル1階

【会期】3/7(日)〜3/14(日) 11:00-20:00 ※8日(月)休館

 

②【会場】ROUTE CAFE AND THINGS 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング4階

【会期】3/7(日)〜3/15(月) 11:00-21:00 ※日・祝20時まで

 

【イベント】奨学生16名によるギャラリートーク (Zoomオンラインライブ配信)
【日時】3/8(月)18:30-19:30(予定)

詳細・参加申し込みについては公式webサイトをご覧ください。

http://www.mcagp.com

「tension」稲見朱莉 2021年2/22(月)〜2/28(日)

稲見朱莉(学群4)による個展「tension」が開催されます。

ガラス越しの鑑賞になりますが、ぜひご覧ください。

 

 

【会期】2021年2/22(月)〜2/28(日)

※本来24日(水)までの展示ですが、作品は28日(日)まで設置されます。

【会場】アートギャラリーT+(筑波大学6A棟)