パフォーマンス公演2010 『さわさわ会~ようこそ私のステキな記念館~』 2010年11月5日

今年度パフォーマンス演習の公演会が開学記念館で行なわれます。

■ パフォーマンス公演2010
『さわさわ会~ようこそ私のステキな記念館~』
11月5日(金) 18:00 開場 18:30 開演
.
以下は学生による紹介です。

11月5日(金)に4年のパフォーマンス演習を履修している学生による公演会が開学記念館で行なわれます。
この発表は専攻内にとどまらず学内外からの来場も多く、毎年盛大に行なわれています。

今年のタイトルは『さわさわ会~ようこそ私のステキな記念館~』です。

10月13日には、記念館で講師を交えて初めての練習(プレゼン)が行なわれました。

_MG_7352_MG_7367

今回の講評で多くアドバイスを受け、11月の本番に向けて更なるブラッシュアップをしていきます。
今年は他学類、留学生とバラエティー豊かなパフォーマーたちが集まっており、クオリティの高いものになると確信しています!

開学記念館で温かいお茶と一緒にお待ちしております。

11月5日に向けて、練習を頑張っています!

23日は初めての夜練習で、照明の具合を見ました。
そのために昼間は機材運びだったのですが、予想外のハプニングが起こりました。
約束の時間(13時)に機材を借りに行ったのですが、貸出団体の部屋には誰もおらず、電話も繋がらないという事態に。
連絡がつく人をみつけ、実際に借りられたのは16時でした。

体が宙に浮くほど重いリヤカーを引いて開学記念館まで運び、大急ぎで設置。
一人ひとりパフォーマンスしながら照明チェックしました。(写真左)

チェックが終了後は時間があったので、個人のパフォーマンスを詰めました。(写真右)

DSC_2658DSC_2687

やっぱり夜になると寒いですね。

この日も最後のほうは凍えながら行いました。
本番当日は皆さまかなり暖かい恰好でいらしてください。

第13回岡本太郎現代芸術賞受賞作家展示 『虹色の骨』 2010年9月29日~2010年10月11日

第13回岡本太郎現代芸術賞で岡本敏子賞を受賞した卒業生の辻牧子さん(2010年03月08日の記事)が、岡本太郎記念館にて受賞作家展示を行ないます。
この展示は岡本太郎記念館企画展「街のなかの太郎」の展示期間中に行なわれるもので、同時開催となっています。

bone_tsuji
『豚の頭蓋骨』 2010年
.
■ 敏子賞受賞 辻牧子 『虹色の骨』

会期 : 2010年9月29日(水) – 10月11日(月)
会場 : 岡本太郎記念館
時間 : 10:00 – 18:00(火曜日休館)
料金 : 一般 ¥600(¥500) 小学生 ¥300(¥200) ※( )内は15人以上の団体料金

.

岡本太郎記念館 : http://www.taro-okamoto.or.jp/index.html
辻牧子作品HP : http://tsujimakiko.web.fc2.com/index.html

劇団筑波小劇場プロデュース公演 「いやむしろ忘れて草」 2010年7月31日~2010年8月1日

筑波大学体芸食堂一階にて、筑波大学の演劇サークル劇団筑波小劇場が
五反田団の戯曲「いやむしろ忘れて草」を上演いたします。
.
劇団筑波小劇場プロデュース公演
「いやむしろ忘れて草」
作・前田司郎 演出・安藤達朗

日時 :
2010年7月31日(土) 18:30~
2010年8月1日(日) 14:30~ / 18:30~
開場 : 開演30分前より開始 上演時間 70分 [予定]

会場 : 体芸食堂一階
※入場無料
.

特設ブログ : http://wasuretegusa2010.blog130.fc2.com/

構成専攻中心有志展 take it over 2010年5月28 日~2010年6月11日

構成専攻を中心としたの有志メンバーによる展示 take it over が
クレオスクエア・Q’tにて行われます。

会期 :
第1陣 2010年5月28 日~2010年6月3日
第2陣 2010年6月3 日~2010年6月11日
※会期が前後に分かれておりますのでご注意ください

会場 :
クレオスクエア1F クレオガーデン
Q’t間1F連絡通路
(つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩1分)

構成専攻中心有志展_ページ_2


川口澄子仕事展「今様」 ギャラリー望雲 2010年5月13日~2010年5月24日

芸術専門学群の卒業生で現在本の挿絵やライターとして活動している川口澄子さんによる、
ここ1年半程の仕事の展示が福岡のギャラリー望雲で行われます。

今回のテーマは、古典を尊重しながら、それにとらわれず、という意味での「今様」です。
陶芸家の濱中史朗さんとの合同展で、濱中さんも「今様」的新作の器を展示します。

i

.
期間 : 2010年 5月13日 (木) ~ 24日 (月) ※期間中水曜休み
時間 : 13時~19時
※5/16(日)、23(日)は催しのため 507号室のみ14時から
展示内容 :
307号室- 陶芸家「濱中史朗」…新作の器
507号室- イラストレーター「川口澄子」…挿絵仕事や本など
.
期間中のイベント

5月16(日)、23日(日)
福岡のフードコーディネーター秋本陽子さんと、川口澄子さんの二人による
濱中さんの器をつかった「今様」飲茶の会と、「今様」喫茶の会が開催されます

.

望雲:http://bouun.com/top.html/
今様展(ブログ記事):http://kwgcsmc.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-2de0.html
(交通案内・イベント等のご案内はこちらから)