「病院とアート」展 さいたま市民医療センター 2011年10月17日~2011年11月12日
/カテゴリ: イベント/作成者: whowpadmin .
さいたま市民医療センターにて開催される「病院とアート」展に、構成専攻構成領域の森竹巳教授と筑波大学芸術専門学群構成専攻構成領域学生が参加します。
.
会場:さいたま市西区島根299番地1 さいたま市民医療センター
会期:2011年10月17日(月)~2011年11月12日(土)※日曜・祝日を除く
時間:10:00~17:00
.
■セミナー 「病院とアート」について
日時:2011年10月19日(水)17:30~19:30
場所:さいたま市民医療センター2階大会議室
さいたま市民医療センター:http://www.scmc.or.jp/
まなFES |学習プログラム 「無と存在について」 アーカス・スタジオ 2011年6月29日
/カテゴリ: イベント/作成者: whowpadminアーカス・スタジオにて、大学院芸術専攻構成領域修了生で芸術家の栗山斉さんの講演会が行われます。
栗山さんは、主に光というメディアを使用して立体、平面、インスタレーションなど様々な作品を展開しており、学生時代には芸術学系棟前の光る柱を作っています。
■まなFES |学習プログラム 講座第二回目 : 無と存在について
日時 : 2011年6月29日(水)19:00~20:00 (途中入退場可)
会場 : 守谷市板戸井2418 もりや学びの里内 アーカススタジオ内ロッカールーム
参加費 : 無料・予約不要
講師 : 栗山斉(アーティスト)
解説 : オリヴィエ・クリシャー(美術史家)
まなFES| 学習プログラム:http://www.arcus-project.com/jp/event/2011/ev_jp110626122246.html
たけはら国際芸術祭2011 2011年4月9日~2011年4月24日
/カテゴリ: イベント/作成者: whowpadmin広島県竹原市にて開催中の たけはら国際芸術祭2011 に、構成専攻構成領域の森竹巳教授が出品しています。
会期:2011年4月9日(土)~2011年4月24日(日)
会場:竹原市町並み保存地区一帯
時間:10:00~16:00(※最終日は15:00まで)
■ その他の展示
児童画国際交流展
日時:4月9日~4月24日(10:00~16:00)
会場:町並み保存センター2階ホール
竹工芸作品展(竹工芸振興協会30周年記念事業)
日時:4月9日~4月24日(10:00~16:00)
会場:会場各所
佐藤順一・田尻健一 作品美術展 ~アニメの世界を彩るアート~
日時:4月9日~4月24日(10:00~16:00)
会場:町並み保存センター2階展示室
■関連イベント
岡本博実 ライブアート「一本の線」
日時:4月9日~4月24日
会場:森川邸
Ka o lu 薫 ライブアート「コラージュたけはら」
日時:4月9日~4月24日
会場:竹原駅前商店街 ひとやすみ処
Ka o lu 薫 ワークショップ 和紙の花づくり「竹のバラ」
日時:4月23日(13:00~)
会場:歴史民俗資料館
「たまゆら」監督佐藤順一・美術監督田尻健一講演会
~アニメーションで描く竹原の魅力を語る~
日時:4月24日(11:00~)
会場:文化創造ホール
たけはら国際芸術祭2011:http://www.i-love-takehara.jp/art/2011/
(※詳しい会場などはこちらをご覧ください)