LIVING ROOM 2010年3月6日~2010年3月28日
卒業生の北澤潤さんが、埼玉県北本市で行われている北本ビタミン2010春 「北本まちの雑木林」でプロジェクトを行っています。
「LIVING ROOM」
団地商店街の一角に「居間」があらわれる。
居間の内装は、団地内を巡り集めた家具によって構成され、その家具は物々交換によって他の家具と取り替えられていく。
人々との交換によってつくられ変わっていく内装。内装にあわせて居間での過ごし方も変化しつづける。
「リビングルーム」は居間でもあり、家具交換の店でもあり、周りの日常に対する映し鏡のように、営業をはじめた。
会期 : 2010.3.6 → 3.28
会場 : 埼玉県北本市北本団地商店街
■ リビングルーム現在進行中!
3月6日にはじまったリビングルーム。
これまでの様子をぜひリビングルームブログにてご覧下さい。
http://livingroom-kitamoto.blogspot.com
■ リビングルームは「北本まちの雑木林」アートひこばえシリーズとしておこなわれています。
北本ビタミン2010春 「北本まちの雑木林」
日時: 3/20日], 21[日], 22[月・祝], 27[土], 27[日]
■アートひこばえシリーズ
3組のアーティストが団地の商店街や雑木林など北本の日常の風景にアートのひこばえを育てます。
アーティスト | wah, 西尾美也, 北澤潤
■雑木林トークセッション
日時: 3/28[日] 18:00 ~ 20:30
場所: 北本市文化センター第1・2会議室
第1部「ひこばえラウンドテーブル」(18:00 ~ 19:20)
出演 | 藤浩志(美術家), 熊倉純子, 北澤潤, 西尾美也, wah, キタミン・ラボ舎
第2部「雑木林シンポジウム」(19:30 ~ 20:30)
出演 | 椿昇(京都造形芸術大学教授/アーティスト), 森司, 石津賢治北本市長
■ツアー型オープンディスカッション「まちとの対話」
日時 : 3/20[土] 14:00 ~ 16:00
3/21[日] 13:00 ~ 15:00
集合場所 : 北本駅西口ロータリー
定員 : 10名(先着順)
ナビゲーター : 20日 熊倉純子(東京藝術大学准教授)
21日 森司 (東京アートポイント計画ディレクター)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
北本ビタミンウェブサイト http://kitamoto-vitamin.net