天の川フェスティバル 2010年5月25日(火)

天フェス

天フェス

5月25日18時30分から20時30分まで、中央図書館隣の石の広場にて「天の川フェスティバル」が開催されます。
このイベントは「大学を開く アート&デザイン・プロデュース」のプロジェクトの一つ、筑波大学第二エリアと第三エリアの間にある水路、通称「天の川」を中心に改修やイベントの企画を行っている「ウォーターフロントプロジェクト」の主催により行われます。
当日は音楽サークルとジャグリングサークルによる水上ステージでのライブ・パフォーマンスや、竹を用いたブースでの芸術専門学群の活動紹介等が行われます。
一晩限りの素敵なお祭りですので、お時間がよろしければ是非足をお運び下さい。

ウォーターフロントプロジェクト

デザイン専攻3年 [K.K.]

「kansei x tsukuba x design 2」六本木アクシスギャラリー 2010年3月27日〜2010年3月30日

kansei x tsukuba x design 2

「kansei x tsukuba x design 2」展

 筑波大学における感性科学、情報デザイン、プロダクトデザインの作品・研究成果を中心に、文化庁メディア芸術祭をはじめとする学外での受賞作品なども展示いたします。
 27日(土)は六本木アートナイト参加プログラムとして18時よりギャラリートークを開催します。ゆるキャラ1位に輝いた「いしおさん」も参加予定です。どうぞお気軽にお越しください。

■日時・場所
2010年3月27日(土)~30日(火)
六本木 アクシスギャラリー
無料

27日(土)11時~22時(18時からギャラリートーク)
28日(日)11時~19時
29日(月)11時~19時
30日(火)11時~16時(最終日)

「kansei x tsukuba x design 2」ウェブサイト
http://www.kansei.tsukuba.ac.jp/~design/2010/

【学園祭】受験生応援企画を開催 2009年10月12日

学園祭にて、芸術専門学群を受験する方、受験を考えている方を対象に受験生応援企画が開催されます。

10月12日(月曜日)
(1)11:00-12:00
(2)13:00-14:00
開催場所:6A棟2階 メディアルーム
担当:構成専攻・デザイン専攻

AXISギャラリー『第4回 金の卵展』2009年8月27日〜2009年9月6日

第4回 “金の卵” 学校選抜 オールスター デザイン ショーケース

期間:2009年8月27日(木) ~ 9月6日(日)
時間:11:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)
会場:六本木 アクシスギャラリー
料金:無料

筑波大学からは下記の3作品を出品しています。是非ご来場ください。

箱音と箱無音 テーマ部門:社会を良くするデザイン
『箱音と箱無音(はこねとはこむね)』
山田英次郎(筑波大学 芸術専門学群 デザイン専攻 3年)
担当教員:内山俊朗(講師)
IO 授業課題部門:テーマ:宇宙生活のためのプロダクト
『Sphere Satellite Cleaner- IO(イオ)微小重力空間での360°対応掃除機』
谷藤 嵩(筑波大学 芸術専門学群 デザイン専攻 3年)
担当教員:山中敏正(教授)、内山俊朗(講師)
balloon その他部門:テーマ:感性に響く新しい音楽インターフェース/社会を良くするデザイン
『バルーン・フィルハーモニー交響楽団』
池内隼生(筑波大学 芸術専門学群 研究生)
岩田宇史(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1年)
笠井洋志(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1年)
国邑希美(筑波大学 芸術専門学群 デザイン専攻 3年)
小林庸昭(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻 1年)
坂口真知子(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1年)
鶴見洋介(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻 1年)
濱崎 翼(筑波大学大学院 人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1年)
森 崇志(筑波大学 第三学群 工学システム学類 4年)
担当教員:内山俊朗(講師)、星野准一(准教授)

アジアデジタルアート大賞 東京展に「beacon」を出品 2009年8月22日〜2009年9月6日

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展:「アジアデジタルアート大賞 東京展」にbeacon(ビーコン)を出品しています。
実動展示をしていますので、実際に体験することができます。

日時:2009年8月22日(土)〜2009年9月6日(日)11時00分~19時00分(期間中無休)
※最終日のみ最終入場時刻17:30
場所:東京ミッドタウン・デザインハブ(ミッドタウン・タワー5F)
入場料:無料

アジアデジタルアート大賞 東京展 ポスター
「beacon」アジアデジタルアート大賞展 入賞作品

「beacon」2008 アジアデジタルアート大賞展 入賞作品