【活動紹介】デザイン部屋大掃除
4月10日と11日にわたり、毎年恒例の「デザイン部屋大掃除」を行いました。芸術専門学群デザイン専攻に所属する2~4年生は、6A棟3階にある、学年ごとに割り当てられたスペースで作業をしたり、「デザイン演習」の授業を受けたり […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that whowpadmin contributed 103 entries already.
4月10日と11日にわたり、毎年恒例の「デザイン部屋大掃除」を行いました。芸術専門学群デザイン専攻に所属する2~4年生は、6A棟3階にある、学年ごとに割り当てられたスペースで作業をしたり、「デザイン演習」の授業を受けたり […]
今年はお花見に行きましたか?そう言えば通りがけに見たかな、という方も、いくつかのお花見に参加した!という方もいらっしゃるかと思います。 4月8日、大学院修士1年生の先輩方の主催で「筑波大学芸術デザイン・感性合同お花見会」 […]
3月2日、デザイン演習6の最終プレゼンテーションが行われました。3年生にとって、卒業研究が始まる前の最後の「デ演」です。プロダクト、情報、環境、建築デザイン領域の順に発表していきました。 まずプロダクトデザイン領域では、 […]
2月26日、学群4年生と大学院修士課程2年生の方々のご卒業・修了を祝して、追い出しコンパが開かれました。代々、3年生が幹事となって開催しています。開催場所は、デザイン専攻の学生にとって思い出の詰まった「プレゼン部屋」こと […]
蓮見孝先生最終講義「新しいデザインの役割」 日時:平成24年3月2日(金) 開場:16:30 最終講義:17:00-18:00 場所:筑波大学 5C216室(体芸中央棟の階段教室) 席数:238席 会費:無料 事前登録で […]