【行事紹介】筑波大学芸術祭での「つくばデザイン展」
10月6日から8日までの3日間、筑波大学では毎年恒例の学園祭「雙峰祭(そうほうさい)」が開催されました。同時に芸術エリアでは「芸術祭」が開かれ、作品展示や販売など多くの企画を楽しむことができました。芸術のデパートをテーマ […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that whowpadmin contributed 103 entries already.
10月6日から8日までの3日間、筑波大学では毎年恒例の学園祭「雙峰祭(そうほうさい)」が開催されました。同時に芸術エリアでは「芸術祭」が開かれ、作品展示や販売など多くの企画を楽しむことができました。芸術のデパートをテーマ […]
7月5日、デザイン専攻4年生による卒業論文中間発表会が行われました。場所は6A306教室です。この日は天気も良く、本格的に夏の暑さが身に染みる中での発表となりましたが、先生方やデザイン専攻の4年生は勿論のこと、他にも多く […]
6月29日に、デザイン専攻1年生にとって最初の期末発表会となる「デザイン基礎演習1 公開プレゼンテーション」が行われました。開催場所はお馴染みの6A306教室。今回の発表のテーマは、プロダクトデザインと情報デザインの課題 […]
パーソナル・ファブリケーションの実践や、 電子工作、ものづくりイベントで活躍する、筑波大学の「つくるひと」が一同に集結。 彼らのものづくりのこころを知ることで、今後の革新的プロダクトデザイン基盤の構築のヒントを探る。 【 […]
4月に入り、各研究室のゼミがそれぞれ本格的にスタートしましたが、それとは別に4月19日からは、デザイン専攻全体で毎週木曜日に行なうゼミ、通称「木ゼミ」も始まりました。デザイン専攻全体と書きましたが、実は木ゼミの形態は週に […]