韓国科学技術大学(KAIST)の筑波大学訪問 2009年7月15日
7月15日に韓国科学技術大学(KAIST)から教員と修士・博士の学生が筑波大学を訪問します。当日、KAISTの学生研究発表と筑波大学からの学生研究発表を予定していますので、関心のある大学院生と学群の学生は、ご参加ください […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that whowpadmin contributed 103 entries already.
7月15日に韓国科学技術大学(KAIST)から教員と修士・博士の学生が筑波大学を訪問します。当日、KAISTの学生研究発表と筑波大学からの学生研究発表を予定していますので、関心のある大学院生と学群の学生は、ご参加ください […]
情報デザイン領域・プロダクトデザイン領域 presents 『デキソ × デエン 最終発表会 2009』 今年もデザイン基礎演習1とデザイン演習4Aの合同最終発表会がやってまいりました。 1年生と3年生の1学期の成果を是 […]
今回はデザイン専攻、三年生向け必修授業科目「デザイン演習4A」プロダクトデザイン領域の授業風景を紹介します。 一学期の課題テーマは「宇宙生活のためのプロダクトデザイン」となっています。 課題をするにあたって、ノルウェー工 […]
今回はデザイン専攻、1年生向け必修授業科目「デザイン基礎演習1」についての紹介になります。 この授業ではあらゆるデザインの基礎を学ぶため、志望する領域(建築・環境・プロダクト・情報)に関係なく、皆が同じ課題に取り組みます […]
今回はデザイン専攻、2・3年生向け選択授業科目「CAD演習」についての紹介になります。 この授業ではパソコンソフト「Rhinoceros」を使い、3Dのモデリング技術を学びます。 Rhinocerosは家電メーカーや、車 […]