【活動報告】ADP最終発表会
3月10日、「大学を開く Art&Design Produce演習」(通称ADP)で一年間を通して各チームが行ってきた活動の成果を報告する発表会が開かれました。場所は「つくばサイエンス・インフォメーションセンタ […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that whowpadmin contributed 103 entries already.
3月10日、「大学を開く Art&Design Produce演習」(通称ADP)で一年間を通して各チームが行ってきた活動の成果を報告する発表会が開かれました。場所は「つくばサイエンス・インフォメーションセンタ […]
3月3日に、2年生のデザイン演習3の最終課題の発表会が開かれました。 今回は、架空のデザイン企業の学生実習に応募するという設定で、今までの作品1点のポートフォリオを作成するという課題でした。毎回の授業で内山先生からアドバ […]
模型です!緻密によくできています 詳細模型もありました!人間がたくさんいます プレゼンテーション&講評中… 2月3日に2年生が履修する「デザイン演習3」の最終プレゼンテーションが行われました。今回は環境デザイン […]
kaleidopittan(カレイドピッタン): 画面にくっつく万華鏡が、2010 アジアデジタルアート大賞のエンターテインメント(産業応用)部門に入賞しました。 受賞メンバー 松岡秀憲(筑波大学大学院 人間総合科学研究 […]
筑波大学 芸術専門学群 デザイン専攻 情報デザイン領域・プロダクトデザイン領域では毎年、学内で企業説明会を開催しており、今年度は下記の企業様が来学されました。 企業名 職種 日時 場所 本田技研究所 インダストリアルデザ […]