【学園祭】kansei x tsukuba x design 展 in 雙峰祭

展示会場の様子

映像による作品解説

廊下を利用しての課題作品展示
デザイン専攻と感性認知脳科学専攻は、筑波大学学園祭「雙峰祭(そうほうさい)」にて作品展を開催し、学群生から大学院生、課題作品から各種受賞作品まで幅広く約50作品を展示いたします。
【日時】
10月10日(土)10時~19時
10月11日(日)10時~19時
10月12日(月)10時~16時※
※最終日のみ終了時刻が早いのでご注意下さい。
【場所】
体芸エリア 芸術専門学群A棟 3階 6A306室
【展示作品一覧】
- ■コンテスト等受賞作品
- beacon
京谷実穂、内山俊朗、鎌谷崇広、鈴木健嗣
2008年 アジアデジタルアート大賞展 入賞 他 - beacon 2
鎌谷崇広、貝田龍太、鈴木彩乃
IPA 2008年度下期未踏IT人材発掘・育成事業(未踏ユース)採択 - YOTARO(映像展示のみ)
小野千代子、國村大喜、平井まどか、松崎ワグナ哲也、村本政忠
協力:筑波大学エンタテインメントコンピューティング研究室
第16回国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト 総合優勝 他
- beacon
- ■優秀卒業・修了制作
- PHYLLIUM
長田彩加人
2004年度筑波大学芸術賞(最高賞) - Modularity
コーエン・ヤニブ
COHEN Yaniv
2008年度筑波大学大学院芸術賞(最高賞) - Gemini
笠井洋志
筑波大学芸術専門学群長賞
- PHYLLIUM
- ■筑波大学体育ギャラリー 展示作品
- 新選体操書(デジタル版)
阿部友宏
2008年 筑波大学体育ギャラリー「体操伝習所130周年記念展」展示
- 新選体操書(デジタル版)
- ■AXISギャラリー金の卵展 出品作品
- IO(イオ)微小重力空間での360°対応掃除機
谷藤嵩
第4回 “金の卵” 学校選抜 オールスター デザイン ショーケース 出品 - 箱音と箱無音
山田英次郎
第4回 “金の卵” 学校選抜 オールスター デザイン ショーケース 出品 - バルーン・フィルハーモニー交響楽団
池内隼生、岩田宇史、笠井洋志、国邑希美、小林庸昭、坂口真知子、鶴見洋介、濱崎 翼、森 崇志
第4回 “金の卵” 学校選抜 オールスター デザイン ショーケース 出品
- IO(イオ)微小重力空間での360°対応掃除機
- ■課題作品
- Kid’s size, Kids’ life 09
デザイン専攻2年生を中心とした受講生 17名
2009年 デザイン演習2 課題 〜3歳から5歳の生活を感性豊かにする家具〜 - SHANGHAI ART STATION
具志つやこ、柴田岳、益留亜弥
2008年デザイン演習3の課題 〜Made in Shanghai-2 都市の機動性と公共性〜 - shanghai academic city
青木大和、岩田祐佳梨、佐藤未来
2008年デザイン演習3の課題 〜Made in Shanghai-2 都市の機動性と公共性〜
- Kid’s size, Kids’ life 09
- ■東京デザイナーズウィーク出品作品
- つながるイス
パプリカyellow(岡田遥、片桐春菜、国邑希美、村本政忠)
2008年 東京デザイナーズウィーク 出品 - ONBU
パプリカgreen(木下成家、塩満俊彦、谷藤嵩、益留亜弥)
2008年 東京デザイナーズウィーク 出品 - Pixie
TOMAS(具志つや子、鈴木彩乃、宗田真悠、高橋桜子、徳升聖子)
2008年 東京デザイナーズウィーク 出品 - posh
安らぎフレンズ(岡田遥、小野美宇、栗原広佑、小牧美久、塩満俊彦、ゾロタリョワ・ソニヤ、銭谷ともみ、財部あゆみ、中尾文哉、藤田奈々子)
2008年 東京デザイナーズウィーク 出品 - B-In
安らぎフレンズ(岡田遥、小野美宇、栗原広佑、小牧美久、塩満俊彦、ゾロタリョワ・ソニヤ、銭谷ともみ、財部あゆみ、中尾文哉、藤田奈々子)
2008年 東京デザイナーズウィーク 出品
- つながるイス
- ■その他
- 3年生のポートフォリオ ほか