本研究交流会は2011年より日本と台湾を交互に会場として開催してきました。10回目となる本年は筑波大学を会場として実施します。五大学の大学院生による美術史に関する口頭発表が行われ、それに続く質疑応答が行われる予定です。国際的な交流の場で相互に大きな研究の刺激が得られることを願っています。

Since 2011, this symposium has been held at alternating venues in Japan and Taiwan. This year, the tenth in the series, will be held at the University of Tsukuba. Presentations on art history will be given by graduate students from the five universities, followed by a Q&A session. We hope that this international exchange will provide a great stimulus to each other’s research.

2025 Symposium

日時/Date and Time

2025年9月20日(土)9:00~18:00/2025.09.20 (Sat.) 09:00 AM-18:00PM

会場/Venue

筑波大学 5C棟216教室/Room 216, 5C Bld., University of Tsukuba

茨城県つくば市天王台1-1-1/Tennoudai 1-1-1,  Tsukuba-shi, Ibaraki, JAPAN

アクセス/Access
秋葉原駅よりつくばエクスプレス(快速45分)つくば駅下車、
つくばセンター(バスターミナル)6番乗り場から筑波大学中央行きまたは筑波大学循環バス
「筑波大学西」バス停下車

From Akihabara Station, via Tsukuba Express(TX) to Tsukuba Terminal
from Tsukuba Station Bus Terminal No.6, use 筑波大学中央(Tsukuba daigaku Chu-ou) or 筑波大学循環(Tsukuba daigaku Junkan) to Bus Stop 筑波大学西(Tsukuba daigaku nishi)

シンポジウムのセッション・タイムテーブルについては後日発表します。The session timetable will be announced later.

Registration Form (for presenters and all participants)

 Register

Please register your information by August 31st.