いう言葉には、そうした現実の都市の対極点への指向が込められている。それぞれのプロジェクトを時間軸にそって配置すれば、それは、錯綜し、紆余曲折する現実の都市の歴史に対して、より純粋な、もうひとつの「見えない都市」の歴史を形成することになるであろう。それは、願望としての都市の歴史である。
歴史とは、出来事の連続という生起した事象だけでなく、その背後にある、起き得なかったことの集合でもある。建築史家M.タフーリが指摘するように、歴史を記述する行為には、「歴史というプロジェクト(計画=企画)」の試みが込められている。タフーリは次のように自問している。「失敗に終わった作品、実現を見なかった試み、断片、こうしたものが、〈テクスト〉としての威厳をもつべく、完成された作品においては隠されてしまう問題を偶々起こすこともあるのではないか?……未完の試みには、垣間見ることのできる不安をならしてしまったモニュメント群がなしえるよりも、人文主義のユートピアに内在する困難について多くを語っているのではないか?」2)と。
この展覧会では歴史は「考古学」という言葉で代弁されているが、この展覧会のひとつの起点が、「理性の時代」と言われる18世紀の時代に据えられていることをも同時に暗示している。つまり啓蒙主義の時代は、考古学とイマジネーションによって新たな空間的構想が紡ぎ出された時代であることをも指している。
新たな都市へのヴィジョンとしての「未来」と、考古学的源泉としての「過去」とが交差する地平に誕生した18世紀の空間的なイマジネーション。それらのプロジェクトは、古代ギリシア、ローマから、ルネッサンス期の古典主義の復興をへて、18世紀後半から19世紀前半の「新古典主義」にいたる軌跡を明らかにするだけでなく、啓蒙主義の時代を起点として、現代
a purer genesis,namely the history of aspirations to city-building; the history of actual urban forms presents us with a far greater chaos and deviation. History is more than a simple series of facts and phenomena having occurred in the real world, for backstage it conceals another series of what did not happen.
As the architectural historian Manfredo Tafuri pointed out, the act of historical recording consists, in essence, of commemorating the various experiments in a project we call ‘history’(the project implies a plan which implies a layout).Tafuri poses a question:A failed work, an unrealized attempt, a fragment: do these not, perhaps, raise problems hidden by the completeness of works that have attained the status of ‘texts'? Do not Alberti's ‘errors’ in perspective or Peruzzi's excessive ‘geometric games' speak more clearly to the difficulties intrinsic in a humanistic utopia than do the monuments that appease the anxiety apparent in those more incomplete essays? (The sphere and the Labyrinth,1980)
In this exhibition history is realled by the term ‘archeology’ intended to suggest that the point of departure is the eighteenth century,or Age of Reason. In other words,as is well understood,that ‘Age of Enlightenment’ marks a moment when new visions of architectural space took flight, produced through a conjunction of archeology and imagination.
In this exhibition history is realled by the term ‘archeology’ intended to suggest that the point of departure is the eighteenth century,or Age of Reason. In other