活性酸素を消去する最先端ナノテクノロジー治療

河野遼馬 / 田中礼 / 平出珠理 / 森山大輝 /
私市瑞希 / 馬渡千容 / 浅山涼子
目的:ポスターや発表用スライドの表紙
対象:サイエンスを学んでいる学生(高校生~大学生)、および科学者
サイズ : A4横位置・カラー(スクリーンに映写して使用)
問題
下記は、今、我々が研究している治療技術の紹介文です。自由に想像して、一枚の絵で表現してください。
「アルツハイマーやパーキンソン病などの神経難病、動脈硬化、腎不全、癌、老化など、さまざまな病気の原因となる活性酸素を取り除けるナノメートルサイズの粒子を開発した。ナノ粒子の直径は40ナノメートルで、外側に親水性、内側に疎水性の高分子(イメージ:ひも)の2層で構成される。酸性環境で水に溶けやすくなるように疎水性の高分子を設計し、活性酸素を除去する分子(TEMPO)と結合させた。疎水部分が水に溶けることでナノ粒子が壊れ、TEMPOを放出する。炎症部分やがん組織などの付近は酸性環境であるため、患部にピンポイントで治療を行える」
