
イソギンチャクのような椅子
作者:パプリカred(泉瀧新、伊藤達仁、大山奈穂、山崎友里江)
【作品概要】心理的な安らぎを追求したイソギンチャクのような形。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
イソギンチャクのような椅子
【作品概要】心理的な安らぎを追求したイソギンチャクのような形。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
見えないつながりの椅子
【作品概要】このイスは背もたれが半分ズレていて他のイスとつながることができる。背もたれは座ったときには見えなくなるが、その見えないつながりで、座った人は安らぎを感じる。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
おんぶをテーマにした椅子
【作品概要】おんぶはやさしさ。おんぶは安らぎ。幼い頃の記憶を呼び起こす。おんぶする人の大変さ、おんぶされることの安心感を感じる一脚
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
足に仕掛けのある椅子
【作品概要】足にちょっとした仕掛けがあり、座ると安らぎを感じることができる。あなたもPixieの虜。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
椅子が親密に感じられる椅子
【作品概要】人と椅子の新しい距離をコンセプトに制作した。人に近い椅子を作ることでより親密に感じられる。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
水面が見える椅子
【作品概要】実像と虚像に対応する背と後脚は、一枚の板からできており、その境界面に水面を表現している。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
ちょっと楽しいティッシュケース
【作品概要】頭上からヒラヒラ舞い落ちてくるティッシュ。少し不思議なその形は、驚きと安らぎを人に与える。そんなちょっと楽しいティッシュケース。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展
ちょっと楽しいゴミ箱
【作品概要】つかったティッシュはゴミ箱へ。好きなところから好きなように捨ててください。ちょっと楽しいゴミ箱の提案。
2008年11月:東京デザイナーズウィーク出展