第42回日本神経心理学会学術集会(9月13日~14日,山形県立保健医療大学キャンパス)にて小山教授と昭和大学の共同研究の成果が発表されました。演題は下記のとおりです。
二村 明徳,小山 慎一,大橋 英朗,三木 綾子,小口 達敬,金野 竜太,村上 秀友,小野賢二郎:右脳静脈洞塞栓症後に顔の中心部が大きく見えるようになった相貌変形視症例の検討
第42回日本神経心理学会学術集会ホームページ:
http://naj42.umin.jp/
Read More
学会発表報告(プロダクトデザイン領域)
第20回日本感性工学会大会(9月4日~6日、東京大学)の「楽天セッション」にて小山教授と芸術専攻博士前期課程1年の大竹美緒さんが研究成果を発表いたしました。演題は下記のとおりです。
小山慎一:Shopping is Education? オンラインショッピングは賢い消費者を育てられるか?
大竹美緒,山田博之,小山慎一:人工的な目からの「視線」がヒトの情動に与える影響
学会ホームページ:
https://www.jske.org/taikai/jske20
Read More
AXIS誌に記事が載りました(プロダクトデザイン領域)
9月1日発売のAXIS誌10月号に芸術系プロダクトデザイン領域の山中敏正教授と小山慎一教授の記事が掲載されました。
記事タイトル:受けてみたい!ユニークなデザイン授業
Unique design classes that everyone would love to attend!
ページ: 040-045ページ
雑誌HP:https://www.axisinc.co.jp/
Read More
学会発表報告(プロダクトデザイン領域小山研究室)
The Visual Science of Art Conference 2018(VSAC, Trieste, Italy, 24–26 August 2018)にて研究成果2件を発表いたしました。演題は下記のとおりです。
Emika Okumura, Shinichi Koyama and Toshimasa Yamanaka – Frequency analysis of words in the text of architecture magazines related to the sensibility of visual dynamics
Shinichi Koyama, Shiho Sasano, Manami Furuno, Emika Okumura, and Toshimasa Yamanaka – Disgust to the cluster of dots (trypophobia) is mediated by arm-likeness of the background object
学会ホームページ:
http://www.vsa...
Read More
「先導的人文学」公開研究会のお知らせ
8月3日(金)15:00~18:00に中央大学駿河台記念館にて先導的人文学・社会科学研究推進事業「脳機能亢進の神経心理学によって推進する「共生」人文社会科学の開拓」公開研究会を開催いたします。
講 師: Ramon Landin-Romero (The University Of Sydney 研究員)
テーマ:「MRI biomarkers of differential diagnosis and
prognosis in neuropsychiatry and neurodegeneration」
講 師: Aurelie Manuel Stocker (The University Of Sydney 研究員)
テーマ:「Non-invasive brain stimulation: a tool for the
neurorehabilitation of neurological and psychiatric
disorders?」
詳細はこちらを御覧ください。
http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/cultu...
Read More
論文掲載報告(i-Perception)
小山教授,古野真菜実元技術補佐員らの論文がi-Perception誌に掲載されました。
Face-Inversion Effect on Disgust Evoked by a Cluster of Dots: Manami Furuno, Yuri Sakurai, Shu Imaizumi & Shinichi Koyama. i-Perception, 9(3): 1–9. doi: 10.1177/2041669518784960.
論文はこちらで御覧いただけます(オープンアクセス)
http://journals.sagepub.com/doi/full/10.1177/2041669518784960
プレスリリース:
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201806280200.html
Read More
学会発表報告(第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会)
日本大学薬学部との共同研究の成果を第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会(6月30日・7月1日,鈴鹿医療科学大学白子キャンパス)にて報告いたしました。 演題は下記の通りです。
OTC医薬品陳列方法と利用者の批判的思考が情報探索行動に与える影響
~第2報~:居波 悠人,中島 大貴,張 銘,上野 晃汰,神藤真優,立野 光梨,亀井美和子,小山 慎一,泉澤 恵
第21回日本医薬品情報学会総会・学術大会ホームページ:
http://www2.convention.co.jp/21jasdi/index.html
Read More
学会発表報告(第65回 日本デザイン学会春季研究発表大会)
第65回 日本デザイン学会春季研究発表大会(6月23・24日,大阪工業大学梅田キャンパス)にて, 博士前期1年の大竹美緒さんが研究成果を発表いたしました。 演題は下記の通りです。
人工的な目から視線を感じる不快感の評価:大竹 美緒, 山田 博之, 小山 慎一
Read More