徐 錦璽

Jo Kinji

博士後期1年(芸術学学位プログラム)
1st year of Degree Program in Art (Doctoral Program)

田舎の騎士

Cavakkeria rusticana

170x40x40

石膏
gypsum

研究テーマ Research Title

塑造表現と制作道具の関係性についての研究―近代における日本と中国の造形論の比較を通して―

A Study on the Relationship Between Modeling Expression and Production Tools: A Comparative Analysis of Modern Japanese and Chinese Theories of Form.

作品解説 Statement

『田舎の騎士』は、力強く安定した姿勢の女性像を描いており、大地と自然との深い結びつきを暗示しています。ブロンズの色調が古典的な雰囲気を醸し出し、永遠の力強さを表現しています。シンプルな形態の言語を通じて、作品は力強さと優しさが共存する美学を表現し、田舎の生活における毅然とした守護者の精神を象徴しています。

“Cavakkeria rusticana” portrays a female figure with a strong and steady posture, suggesting her deep connection to the land and nature. The bronze tone gives the piece a classical aura, expressing a sense of timeless strength. Through a simple form, the work conveys an aesthetic of coexistence between strength and gentleness, symbolizing the spirit of resilience and guardianship in rural life.

徐 錦璽

経歴

1991年 中国四川省生まれ
2016年 中国広州美術学院彫刻専攻学部 卒業
2019年 中国広州美術学院大学院修士  修了
現在  筑波大学芸術学学位プログラム博士後期課程、指導教員 宮坂 慎司

※経歴・活動は2024年11月現在のもの

主な活動

【作品】
2017年 招待アーティストとしてトルコ・テキルダ市で開催された第3回国際石彫シンポジウム参加
2018年 招待アーティストとしてロシア・ノヴォシビルスク市で開催された木彫シンポジウム参加
2020年 作品《父と子》がアルゼンチン国際石彫シンポジウム選出
2023年、石膏《冬の日》が第52回日彫展入選
2024年 石膏《大秦颂》が第53回日彫展入選
2024年 作品が第11回日展入選