岡本晃樹
OKAMOTO Teruki
博士後期2年(芸術学学位プログラム)
2nd year of Degree Program in Art (Doctoral Program)
Tranquilizer
パフォーマンス/映像
Performance/ Video
研究テーマ Research Title
映像と身体表現パフォーマンスを組み合わせる作品の表現の構造について
The structure of expression of works that combine video and body expression performance
作品解説 Statement
私はリトグラフを制作しています。この「親油性と親水性」の中で、個人のコントロールによってバランスを保ち、自分が望む模様を形成することが好きです。私にとって、リトグラである化学的な制作方法は一種の「言語」のようなもので、それを通じて、現実に見たイメージを翻訳して、再構成することで、一つの新しいイメージを生み出しています。
I create lithographs, and I enjoy balancing oleophilicity and hydrophilicity through personal control to form the patterns I desire. For me, the chemical process of lithography is like a ‘language’ through which I translate and reconstruct images I observe in reality, giving rise to a new image.
岡本晃樹
経歴
1990年 大阪府生まれ、東京都在住
2013年 慶應義塾大学 文学部 美学美術史学専攻 卒業
2017年 筑波大学 人間総合科学研究科 芸術専攻 修了
2023年 筑波大学 人間総合科学学術院 芸術学学位プログラム在学中
※経歴・活動は2024年11月現在のもの
主な活動
2020年 横浜市主催公演 「Magnetic Sea」
2021年 Edinburgh Festival Fringe出展(デジタル/Scotland)
2022年 New Zealand Fringe(デジタル/New Zealand)
2022年 Brighton Fringe Festival(デジタル/England)
2022年 Greater Manchester Fringe Festival(デジタル/England)
2022年 Edinburgh Festival Fringe出展(デジタル/Scotland)Asian Arts Awards Best Show受賞
2022年 Sydney Fringe Festival(デジタル出展/Australia)
2022年 Melbourne Fringe Festival(デジタル出展/Australia)
2022年 共催公演「In/deduction」(若葉町ウォーフ/神奈川)
2022年 xRコンテンツアワード NEWVIEW AWARDS ファイナリスト
2023年 豊岡演劇祭 セレクション「Tranquilizer」上演
2023年 アートプロジェクト高崎 出展
2024年 アーツカウンシル東京助成事業 現代サーカス作品共同制作ワークショップ 成果発表公演「players / prayers」主催