公開講演会「”ここちよい” ”つらい” 感覚の科学 ー多様な感覚をもつ人同士の共生社会に向けてー」を下記の通り開催いたします。
参加費無料、どなたでもご参加いただけます。下記のサイトよりお申し込みください。
https://sites.google.com/view/sendo2018
日時:平成30年12月26日(水)16:30~19:00(開場16:00)
定員:50名
会場:筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 122講義室
プログラム(予定):
16:30~16:45 研究プロジェクト説明 筑波大学芸術系/小山慎一
16:45~17:15 「脳の興奮の調整と自閉スペクトラム症の感覚過敏」 国立障害者リハビリテーションセンター研究所/井手正和
17:15~18:00「触れ合いで起こる親や子どもの行動生理変化」 東邦大学医学部/吉田さちね
18:00~18:40 「ここちよい住環境をつくる試み 」 ヒダマリデザイン設計室/太田陽貴
18:40~19:00 指定討論&ディスカッション 中央大学文学部/緑川晶