筑波大学芸術山本早里研究室のホームページです。
環境をよりよくできる方法を色彩を中心にしつつ、幅広く考えています。
企業や自治体、デザイナーとの共同研究に関わり、調査、実験、分析、評価、
最終的にはデザインに活かすところまでを目指しています。
旧ホームページ >
NHK Eテレ 趣味どきっ!『まんぽ旅』2024年11月に出演&テキスト
D2江良智美さん日本デザイン学会グッドプレゼンテーション賞受賞
2023年度日本デザイン学会研究奨励賞受賞
シェアードスペース研究(学内共同研究・科研)
筑波大学 学生宿舎 外壁色彩計画
つくばマラソン 色彩計画
景観色彩・環境色彩研究(科研ほか)
ひたちBRT第II期工事にともなうバス・バス停グラフィックデザイン
NHK「あさいち」の番組監修
水戸市景観色彩基準策定のための色彩調査
都市計画コンサルタンツ協会関東支部での講演
研究室の庄怡さんがAIC(国際色彩学会)2018で受賞
自動車技術会トラフィックセイフティ部門委員会での講演
TSUKUBA FUTURE に取り上げられました
日本建築学会で「色の見え方」の講演
筑波大学グローバルヴィレッジ色彩計画
大洗フェリーターミナル改修の色彩・サイン計画のお手伝い
SIP-adus 2017 のBreakout Workshopでの講演
JEJU FORUM2017での講演
茨城県立土浦第三高校色彩計画
韓国色彩学会での講演
つくば市 バス停留所 デザイン監修
台湾、国際色彩学検討会での講演
つくば市 吾妻橋、さくら大橋 舗装デザイン・サイン計画
ベネッセの「大学研究室訪問」に掲載
韓国、仁川大学での講演
ひたち BRT バス、バス停サインのデザイン
文京区サインガイドライン計画
筑波大学 医学食堂 外壁色彩計画・サイン計画
平成21年日本デザイン学会年間作品賞受賞
インチョン市セントラルパーク(韓国)
平成18年度茨城県うるおいのあるまちづくり顕彰事業まちづくりグッドサイン賞受賞
婦人之友11月号「ひと足の軌跡」
テレビ朝日土曜スペシャル「ニュース科学総合研究所」