平成24年度 筑波大学 芸術専門学群 卒業制作展(前期)出展者一覧

開催情報

コース・領域 出展者(五十音順) 作品タイトル
芸術学
・美術史
鈴木渓 イーゴリ・ゴロムシトク著『全体主義芸術』について
武藤かおり ≪バイユーのタピスリー≫における物語場面と縁飾りの意味的相関についての考察
芸術支援 宇川亜澄 高松市美術館の活動の特色とアートプロジェクト
金沢みなみ 1980年代後半のバブル経済期を中心とした日本の美術市場
辻真理子 筑波大学芸術系アートリソース活用に関する考察―教育普及活動を中心に―
橋本亜由美 石田徹也の作品鑑賞について
洋画 青野広夢 「いつかまた巡り会えるなら」 / 自画像
伊野恵梨奈 清濁 / 自画像
上野郁代 母達は / 母達と / 自画像
梅田夕莉 しめきり / おおにもつ / 自画像
黒田紫穂 muse / 自画像
齊藤貴之 作品という名の作り物 / 絵画という名の塗り物 / 自画像
城野紗貴 なにも言わないで / 自画像
鈴木彩香 追憶 / 再生 / 自画像
田中里沙 殼と殼 / 殼と肉 / 自画像
鶴見文香 動く / 朔 / 自画像
新田量子 秋色に囲まれて / 自画像
守屋美晴 遠い景色 / 陽にあたる / 自画像
谷田貝茅 空と花 / 花と空 / 自画像
山田素子 PINK FLOOR / 自画像
版画 関川航平 絵画制作のための装置 / 絵画制作のための過程 / 絵画制作のための結果 / 自画像
日本画 石井さつき 前を向いているから / 自画像
浦城友美 スペーストラベル / 自画像
沖崎友香 嘘の狂喜 / 自画像
喜浦愛 慈還 / 自画像
澤田麻実 両義性 / 自画像
平良希望 郷愁の光 / 自画像
武田真智子 めぐる / 自画像
田中言葉 無題 / 自画像
勅使河原香苗 刻 / 自画像
富澤笑 ケ・セラ・セラ・サラダ / 自画像
西垣美央 おもちゃの町 / 自画像
松本龍介 無題 / 自画像
彫塑 飯島聡惠 直針 / 前向き
岡聖 Repulsion / 憧れ
菅野聡子 その先 / Tapirus indicus
本江七緒 サンサシオンⅠ / サンサシオンⅡ
河瀬茜音 千字文一節 / 臨 王鐸臨王獻之節過歳終・願餘々帖 / 臨 一休宗純書画三十六歌仙
品川愛郁 臨 呉譲之篆書聖教序 / 臨 高野切古今和歌集第一種・第二種・第三種 /
復元 高野切古今和歌集巻第十一
山田千穂 臨 深窓秘抄 / 臨 楊守敬行書水経注 / 四季の歌屏風

平成23年度 筑波大学 卒業・修了制作展の映像

2012年に茨城県つくば美術館で開催された筑波大学 芸術専門学群 卒業制作展および筑波大学 大学院 人間総合科学研究科 博士前期課程 芸術専攻 修了制作展の様子を記録した映像です。

平成23年度 筑波大学 博士前期課程 芸術専攻 修了制作展 出展者一覧

開催情報

コース・領域 出展者 作品・論文タイトル
美術史 土井 雅也 文学をめぐる鏑木清方の絵画制作について―「卓上芸術」を中心として―
MERINO,Aitana The Beauty of Black and White: The Relation between Bokubi and Abstract Painting
白と黒の美しさー「墨美」と抽象絵画の関連をめぐってー
山田 拓 モティーフの後退と逸失ーレンブラントの歴史画における女性裸体表現を軸にー
芸術支援 新井 貴子 美術館における市民の主体的な活動について
ー横須賀美術館「プロジェクトボランティア」の先駆的な事例をもとにー
伴 京子 戦後の上野駅における壁画・彫刻の設置の経緯と今後への提案
ー猪熊弦一郎「自由」・山本稚彦「朝の願い」を中心としてー
水澤 真理子 棚橋源太郎の美術館論についての考察
李 依蒨 美術館広報部門による学芸部 門への支援
―東京都現代美術館「MOT アニュアル」展の事例を中心に―
洋画 池田 傑 「そんな人間の」ような /「顕在化」のよう
茅根 賢二 Gather / Self-Portrait
筒井 遥 Overflow / 自画像
樋口 健介 麒麟を喰らう象 / 自画像
福田 紗也佳 六の裏は一 / 双六人生
宮本 梨衣 孵化 – incubation – / The 9370th day
劉賢 The Space in Between / Self-Portrait
ラニア・フォアド Seeing / Self-Portrait
版画 板垣 あかり 枯山水スペクタクル / self-portrait
竹内 秀美 花日 / 自画像
日本画 大野 優子 菜園 / 自画像
鬼木 香 晩秋 / 自画像
加藤 由紀 金の水溜りはわたしたちの生まれたところ / 自画像
興膳 春香 草花 / 自画像
杣田 輝 Lost Children / 自画像
中尾 泰斗 Full moon effect / 自画像
丸山 俊太郎 小さき者の子守唄 / 自画像
林 岱瑩 HOME SWEET HOME / DAY DREAMER / 自画像
彫塑 秋田 早穂 一つひとつの形
坂元 絵美奈 宵の気配
圖子 哲哉 roots
灰塚 みゆき 私とともに世界は歌う
渡部 直 赤い上着の男
武井 志歩 臨 呉昌碩行書軸 / 臨 三色紙 / 蘇文忠詩
中村 裕美子 臨 楚帛書 / 臨 粘葉本和漢朗詠集 / いろは歌
構成 小島 功子 1秒間
小松 太志 Optimo
陸 秋霞 柔らかい創造 / Drawing in the Space
山内 愛 Prototype:F
クラフト 遠藤 章子 空白のかたまり
管野 奈津美 Marginal 01 / Marginal 02 / Marginal 03
柵瀬 茉莉子 縫うこと
橋本 友理子 SORA J.n
ビジュアルデザイン 松林 環美 アルツハイマー病を知るためのグラフィックの提案
情報デザイン 李 殷貞 「アクアワールド大洗水族館 のめぐりガイドマップ」及び 研究報告書
“The Adventure Guidemap of the Aquaworld Oarai Aquarium” with Research Paper
プロダクトデザイン 小島 麻夕子 公共空間のための着ぐるみ型遊具
中鉢 耕平 手指対立運動補助装具
山﨑 友里江 病院食を魅力的にする配膳車のデザイン
鄭 智峰 北京市内を対象とする勤務用次世代モビリティ・ツール・システム
環境デザイン 大島 卓 福島県岩瀬牧場の近代化産業遺産としての再評価
釡田 佳佑 都市公園における雑木林の保全方法に関する研究
鎌田 耕史 現代日本文化が持続的に集積する都市空間の特徴―オタクの街秋葉原を例に―
川西 祐史 首都高速都心環状線のジャンクションにおける、防災環境デザイン
―寄生的ステルス手法の視点から―
金 珉陳 都市デザイン要素としてインテリアの再考とその形態に関する研究
―丸の内・有楽町地区と東京ミッドタウンを対象に―
佐藤 未来 私的領域における公開展示利用の手法とまち並みへの影響
―茨城県桜川市真壁のひなまつりを例にして―
建築デザイン 岩田 祐佳梨 英国がん患者支援施設マギーズ・センターの設計における空間構成と居場所の形成
桑原 優 「おもしろ不動産」にみるアート活動の拠点としての空き店舗・空き家の可能性
具志 つや子 上本部飛行場跡地利用計画
齋藤 絵里 「筑波研究学園都市における住戸建設の経年変化と住民の定着」
柴田 岳 移築からみたクイーンズランダー様式の継承
中野 達文 変質と継承の建築
畠 和宏 木造仮設住宅の構法と生産性及び維持管理に関する研究
―東日本大震災における福島県内の木造仮設住宅を例―
益留 亜弥 地方駅のこれから
山崎 雅嗣 屏風浦半農斜面住宅地
吉岡 優一 埼玉県北本市市街化区域における住宅地と農地の関係
― 既存住宅地における農地のコモンスペース化に向けた基礎的研究―
吉廣 祥子 温熱環境特性および居住者の体感に基づいた木質空間の居住環境評価
―板倉構法の現代住宅を事例として―
李 安佶 中国江南水郷の近代における水辺生活空間の変容に関する研究
――西塘の廊と烏鎮の水閣について――
文 英實 韓国の多世帯住宅地の形成過程と町並みの特徴に関する研究
―ソウル広津区華陽洞一帯をケーススタディ-として―
SAKAY Claudia Andrea ペルー・マンチャイの郊外住宅の改善に関する研究
―不法滞在集落における段階的セルフヘルプハウジングによる住宅建設プロセス―

平成23年度 筑波大学 芸術専門学群 卒業制作展(後期)出展者一覧

開催情報

コース・領域 出展者 作品タイトル
総合造形 奥村 瑛莉奈 Ja○anese
栗原 拓人 My Box
小杉 充佳 存命の球体
妹尾 文香 elements
高濱 真鈴 walk
武士 紗希 What Men Lead
田中 みさよ スペクトル
原口 寛子 四角い床と絨毯、ボール球
山口 佳織 Homemade Philharmonic Orchestra
渡辺 浩太 その日、ぼくはまどろみのなかでぱっくりとふたつに裂けてしまった。それから… /
その日、ぼくはまどろみのなかでぱっくりとふたつに裂けてしまった。それでも…
クラフト 高橋 桜子 生活
伊藤 さくら 呼吸している
浦野 涼子 雨乞い
工藤 亜里沙 生まれる
塩満 俊彦 clamp
高藤 さつき ようきや
構成 鴛海 彩 わきたつ / ふるえる / ざわめく
内藤 遥 paper∞ Ⅳ
ビジュアルデザイン 茅根 郁美 デジタルでの漫画制作ガイド
松野 美香 四季の夜空をみあげてみよう ~学習支援のための星座擬人化・イラストレーション~
宗田 真悠 邂逅
石津 麻依子 現代に向けたいろはカルタのイラストレーション
岩名 桃子 Private Label Packaging: Tsukuba Kitchen
大上 恵司 「モナさんと楽しい美術」
小熊 かおり MUSIC PACKAGE
小田島 諒 Woman & Man
小野 加奈子 マジックサーカス
小野 未宇 ひかりの庭
菊地 咲貴 温泉コスメブランドの提案
高祖 麻子 食育教材ツール-卓上菜園VEGETABLE-
高木 友理 Rendz-vous ー宇宙旅行会社の提案ー
高野 牧子 オレンジダイニング
鶴田 愛 veneer
豊田 香菜子 ロレッタ
樋口 成彩 FLAGE
平田 梓 アリスのうた
藤田 奈々子 Mito,N
村上 古都 ODYSSEUS
山中 静恵 へんしんくんの絵本
山本 花菜 おしゃれのすきなへび リリィ
情報デザイン 川野 麻美 108人いる!
渕脇 知子 birthstones
浅山 涼子 ZooPee
神崎 皓子 お天気下駄
齋藤 暢儀 ロボット・マグネット
プロダクトデザイン 朝比奈 泉 豆紐S
泉瀧 新 objects – デザインされたモノの歴史 –
原 なるみ ブロくつ
南 秀明 Diversion Archetype
環境デザイン 大脇 なぎさ アノ日ノ記憶~被爆樹木フィールドミュージアム~
櫻井 祐輔 ツナガル・バンガル~連なって、広がって、場になる~
佐々木 崇文 いかだビレッジ
ソン カシン 田子坊+
建築デザイン 飯島 祐子 pusing pusing
佐藤 綾花 音で藝を繋ぐ
宮下 潤也 the wall – 生きられた死者の空間
栗原 広佑 coastal landscape – 沿岸地に於ける複合公共施設の設計 –
財部 あゆみ つくば道とつながる住まい
田村 こころ healing hill
市瀬 喬之 馬喰町開放区 – 複合スポーツ施設へのコンバージョン試案

平成23年度 筑波大学 芸術専門学群 卒業制作展(前期)出展者一覧

開催情報

コース・領域 出展者 作品タイトル
芸術学
・美術史
藤森 瑞葉 アンリ・マティスの空間装飾-舞台美術を通した造形と思考のプロセス
丸谷 由紀子 明治期における石版画の受容ー煙草広告、三越呉服店ポスターを中心に
赤間 和美 ロココ・リヴァイヴァル再考
―ゴンクール兄弟と装飾芸術中央連合におけるロココ美術再評価を軸に
喜代吉 鏡子 小出楢重と1920年代の関西
高橋 翔 古代ギリシア・アルカイック彫像成立期におけるエジプト美術の影響
ー古代における美術と死生観に関する研究ー
芸術支援 岩木 美里 筑波大学アート・デザインプロデュースについての研究 ―学生の参加形態を中心に―
後藤 由紀子 ブルーノ・ムナーリのワークショップ活動に関する考察
―日本における普及の現状と今後の展開について―
洋画 横井 まりね posing / moving
岩田 美里 川面に巡る
岡村 亜美 見えない部屋
片山 友佳 桜の樹の下には
笹岡 るり 楽園
清水 総二 つくば俯瞰図
杉澤 あゆみ Redemption / Resurrection
田原 歌奈 nature1 / nature2
津澤 駿 夜と朝を抱えて-《明日への神話》渋谷駅より- / sketch03 /
夜と朝を抱えて-《明日への神話》渋谷駅より- / sketch04
徳永 紘志郎 色最 / 色鳴
向河原 光 Self-Portrait: image-green / Self-Portrait: image-red
柳 有夏 Michel / Jonathan
吉井 玲香 子供の頃の夢 / もしも…だったら
依岡 みどり 轟音
日本画 増井 孝子 copy
赤松 美希 落陽
梅里 香澄
岡野 香緒里 Everlasting color
岡野 智史 Hybrid Rainbow
小野 あゆみ
加藤 法子 白昼夢
黒澤 葵 五感
柴田 幸恵 ゆうゆう
武田 容子 かさねうた
中野 憲一 みどり7
松本 美紗希 水鏡
溝口 絢斗 ジュブナイル
彫塑 神農 曠衣 The beauty falls asleep / Achilles and the Tortoise
石田 亜衣子 かたち / すがた
大森 泉 MELTINGLY GIRL / つつみこむからだ
清水 紀子 ローランダーがみた夢 / しずむ
藤井 久美子 およぐ / 震えるように、ここに立つ
宮崎 みどり 彼方へ行く船 / 秋桜
宮本 温子 はじまり / Power of rhythm
大橋 覚 臨 書譜 / 臨 升色紙 / 歸山操記一節
川上 茉里 臨 張瑞図「杜甫詩驄馬行」/ 臨 香紙切 / 王維詩二首
寺内 有花 臨 大盂鼎 / 臨 桂本萬葉集 / 歳月不待人
長友 秋菜 臨 乙瑛碑 / 臨 高野切古今和歌集巻第二十 / 種田山頭火の句
萩原 憲子 臨 徐渭 草書七絶詩 / 臨 寸松庵色紙 / 紺紙金銀交書阿弥陀経
渡島 慎治 摹 鄧派三家印存三十顆 / 臨 熊野懐紙三幅 / 趙翼詩「論詩」
版画 南 小百合 LEDAgrafica / NANOgrafica
小林 敦子 過去は未来の削りかす
萩原 沙織 疑似☆科学