• English
  •     Art & Design
  • University of Tsukuba
  • Japanese Japanese Japanese ja
  • English English 英語 en
筑波大学・楽天技術研究所 共同研究報告サイト
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 論文・作品
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
  • 年間の流れ
    • 2016年度
    • 2017年度
    • 2018年度
  • Click to open the search input field Click to open the search input field Search
  • Menu Menu

Details

TITLE :

2Way Wallpaper

CREATOR :

森 詩晴

About

私が今回店舗を照らすという課題で提案したのは「2wayWallpaper」というものである。これは立体的な壁紙であり、ある角度から光を照らすと壁紙の凹凸から影が生まれて壁一面に影の模様ができる。そして、この壁紙の最大の特徴は、壁紙を照らす光源の角度を変えると、別の模様が生まれるということ。つまり、一枚の壁紙で二種類の模様がいつでも簡単に切り替えられて楽しめるのである。電気のスイッチを切り替えるだけでその店舗の空間の印象がガラリと変える、これを利用できる店舗はホテルの客室やBAR などの薄暗い空間やアパレルショップなど様々で、アパレルショップに至ってはそのブランド特有の模様を使用するなどしても面白い。模様の組み合わせは何通りもあり、光と影で表現できる模様をふたつ選んでもらえれば、その店舗だけのオリジナルの壁紙が完成する。プロジェクションマッピングよりも低コストでおしゃれを目標として制作した。今回の課題ではたまたま模型制作に千鳥格子とヒョウ柄を選んだが、模様はこれらの原理を利用すれば好きなものを選ぶことができる。

  ART & DESIGN

筑波大学

ごあいさつ

論文・作品

2016年度

2017年度

2018年度

年間の流れ

2016年度

2017年度

2018年度

© Copyright - Art and Design, University of Tsukuba
Link to: Bright Delivery Box Link to: Bright Delivery Box Bright Delivery Box Link to: AMU-TERASU Link to: AMU-TERASU AMU-TERASU
Scroll to top Scroll to top Scroll to top