CRプロジェクトでは、東日本大震災からの復興に向けた一助となるよう、授業というかたちで教員と学生が様々な角度から支援のあり方を考え、実践しています。


創造的復興:視点構築論

多様な問題を抱える復興の現場ではアイデアや実践力が求められています。本講座では、被災地で活動を続けているアーティスト、建築家、その他さまざまな領域の専門家を招き、複眼的な発想力と突破力を学習します。

視点構築論ブログ>>



創造的復興:視点構築演習

履修した学生をいくつかのチームに分け、創造的復興の視点から、被災地やその他周辺地域において、地域再生に向けたプランを計画・提案します。その中で、歴史的・文化的な資源の活用や、地域住民との協力など、創造的復興に必要な視点を学習します。

視点構築演習ブログ>>



創造的復興:チャレンジ学外演習

視点構築演習でのリサーチ、ディスカッションを通じて考案された課題解決に向けて、実際に被災地やその周辺地域に滞在し、地域再生に向けたプランを実施します。その中で、歴史・文化的な資源の活用や、地域住民との協力など、創造的復興に必要な視点や方法を習得します。

チャレンジ学外演習ブログ>>



創造的復興:サイエンスビジュアリゼーション演習

芸術専門学群と多領域学生との協働により、サイエンスを視覚的に効果的に表現します。芸術を学ぶ学生はサイエンスの視点や主題を自身の制作活動に活かせるようになる。サイエンスを学ぶ学生は、ビジュアル表現の技術や経験がひろがり、多領域との協働作業を行うために必要なコミュニケーション力が身につきます。

サイエンスビジュアリゼーション演習WEBサイト>>
サイエンスビジュアリゼーション演習ブログ>>



創造的復興:ハイブリッドアート演習

異分野の学生同士のコラボレーションにより、ドキュメンタリー映像やインタラクティブアートの要素を含めた、メディアアート作品の提案・掲示を行います。 

ハイブリッドアート演習ブログ>>




創造的復興:災害精神支援学

大型災害時の被災者、および支援者双方に生じる心理状態の理解、および被災地がどのような状態に陥りやすいのかの環境要因の把握を目的とする。

災害精神支援学ブログ>>




創造的復興:カタストロフィーと芸術

人間は大惨事を経験し、ときに美術作品を通して痛手を乗り越えてきた。近現代の事例を通して、どのような表現が成立したのかを考察する。

カタストロフィーと芸術ブログ>>



創造的復興芸術論特講

多様化し複雑化する社会の諸局面においてアートが果たし得るさまざまな可能性、特に被災地などの実際の現場で必要となるアートについて考察し、マネージメントなどの基礎力を身につける。